秘書広報担当
町長への手紙
- 路上喫煙禁止区域について(2025年4月23日) [2025年4月23日]
- お勉強のできる施設(スペース)について(2025年3月31日) [2025年3月31日]
- 多胎妊娠への妊婦健康診査助成券追加配布について(2024年12月9日) [2025年2月25日]
- 町外居住者の町立図書館の図書貸し出しについて(2024年11月5日) [2025年2月25日]
- ごみの戸別収集について(2024年10月4日) [2025年2月25日]
- Wi-fiがなくなったことについて(2024年9月24日) [2024年10月2日]
- 子育て支援センターの入室について(2024年9月10日) [2024年10月2日]
- マイナンバーの役場での活用について(2024年9月13日) [2024年10月2日]
- 地震による電気火災の回避について(2024年9月2日) [2024年10月2日]
- 地震による電気火災の防止の件について(2024年7月17日) [2024年7月17日]
- 帯状疱疹ワクチン接種費用の助成について(2024年6月3日) [2024年6月14日]
- 路上喫煙について(2024年6月3日) [2024年6月14日]
- 前原グラウンドトイレについて(2024年4月15日) [2024年6月14日]
- 小学校立哨当番(旗振り当番)について(2024年3月29日) [2024年4月1日]
- 食品モールを作ってください(2024年3月11日) [2024年3月14日]
- 和戸駅の整備、改良の希望について(2024年2月22日) [2024年2月28日]
- 新型コロナ/ワクチン後遺症対策プログラム(2023年12月5日) [2023年12月7日]
- 小学校トイレの洋式化について(2023年11月20日) [2023年11月30日]
- 町による防犯カメラの設置について(2023年11月16日) [2023年11月28日]
- 質問2件(2023年11月15日) [2023年11月28日]
- 公園の雑草管理について(2023年9月25日) [2023年10月2日]
- 道路のあり方についての要望(2023年9月22日) [2023年10月2日]
- 笠原小学校の柵について(2023年7月18日) [2023年7月27日]
- U字溝掃除がたいへん(2023年6月16日) [2023年6月20日]
- ぐるるメインアリーナ床変形について(2023年6月5日) [2023年6月6日]
- 真実の公開と夢と希望について(2023年5月25日) [2023年5月31日]
- 中学校統合の件と給食費について(2023年1月27日) [2023年5月31日]
- 宮代町の子育て支援について(2023年1月25日) [2023年1月31日]
- 循環バスドライバーへの指導について(2022年12月13日) [2023年1月30日]
- 首都圏でいちばん人が輝ける町のために(2022年11月16日) [2023年1月30日]
- ワクチンマスクの自由化について(2022年10月28日) [2023年1月30日]
- 不用品について(2022年10月21日) [2022年10月21日]
- あたらしいむらのいけについて(2022年10月17日) [2022年10月17日]
- 情報の効率化と促進(2022年8月2日) [2022年8月19日]
- 健康診断について【2022年7月11日】 [2022年7月11日]
- 百間小学校体育館の雨漏り(2022年5月20日) [2022年7月7日]
- 町役場正面玄関への循環バス・バス停設置のお願い(2022年6月8日) [2022年7月7日]
- 小学校の旗登板、下校見守りについて(2022年4月25日) [2022年6月1日]
- 戸籍謄抄本のコンビニ取得について(2022年4月19日) [2022年5月31日]
- 下水道料金と浄化槽管理費用の不公平について(2022年2月28日) [2022年3月10日]
- 人間ドックの補助金請求の件(2022年2月19日) [2022年3月8日]
- 東武動物公園について(2022年2月28日) [2022年3月2日]
- 歩道の事でのお願いです(2022年2月9日) [2022年2月24日]
- 姫宮交差点付近の道路の処置材の設置について(2022年1月31日) [2022年2月16日]
- 学童登校道路の表示と交通教育について(2022年1月31日) [2022年2月16日]
- 子育てに関して(2022年1月22日) [2022年2月8日]
- 小学生の持ち物の軽減及び「置き勉」について(2021年11月13日) [2021年11月30日]
- eスポーツ関連について(2021年11月10日) [2021年11月25日]
- 電話交換手について(2021年11月8日) [2021年11月18日]
- 今後の町政について(2021年10月4日) [2021年10月14日]
- 産前・産後ケアの充実と保育園情報の集約についてお願い(2021年8月27日) [2021年9月13日]
- 笠原小学校の諸問題への対応について(2021年7月27日) [2021年8月26日]
- 汲み取りの取り止め依頼(2021年8月18日) [2021年8月24日]
- 危険!宿山崎交差点の改善を(2021年7月1日) [2021年7月14日]
- 【町長への手紙】未婚者・未成年者へのワクチンの接種事業の中止のご提案(2021年6月17日) [2021年7月6日]
- 公共料金の口座振替先にネット銀行を加えてください(2021年6月6日) [2021年6月14日]
- 防災無線について(2021年6月6日) [2021年6月10日]
- 新しい村の管理運営費補助金の件(2021年5月8日) [2021年5月19日]
- ひだまり公園について(2021年4月20日) [2021年4月28日]
- パートナーシップ宣誓制度の導入について(2021年4月2日) [2021年4月23日]
- 町長への手紙を書く [2021年4月21日]
- 東洋不動産前交差点に信号機を!(2021年3月31日) [2021年4月15日]
- 東小学校の桜の木(2021年3月23日) [2021年4月6日]
- 役場駐車場のEV充電器設備(2021年3月29日) [2021年4月2日]
- 総合運動公園内トレーニング室(ベルトトレーナー)修理または同等品の購入について(2021年3月17日) [2021年3月31日]
- 東武動物公園駅付近の道路への横断歩道設置のお願い(2021年3月15日) [2021年3月26日]
- 宮代町立須賀小学校学童について(2021年3月12日) [2021年3月24日]
- 宮代郵便局移転のお願い(2021年3月5日) [2021年3月12日]
- 町内循環バスのバリアフリー化(2021年2月21日) [2021年2月25日]
- 幼保無償化の預かり保育の申請について(2021年1月21日) [2021年1月21日]
- 公設医療センター六花について(2020年12月14日) [2020年12月18日]
- 防災放送について(2020年11月18日) [2020年11月30日]
- 土地利用について(2020年7月23日) [2020年7月31日]
- 放課後子ども教室と浄化槽について(2020年5月26日) [2020年6月8日]
- 広報誌が読みずらい(2020年5月23日) [2020年6月3日]
- 町から市へ(2020年5月2日) [2020年5月15日]
- 防災無線の活用について(2020年4月10日) [2020年4月22日]
- 銀行のATM設置について [2020年4月1日]
- 防災無線において、子供達への見守り依頼放送について [2020年3月19日]
- 本下水道の設置について [2020年3月19日]
- 宮代町に定住したいのですが例えば宮代町には空き家バンク等々の定住促進策はありますか?具体的に教えてください。(2014年10月25日) [2019年12月23日]
- 「防災みやしろ」メールの土日配信の実現について(2019年5月16日) [2019年6月13日]
- 東武動物公園駅西口ロータリー周辺の煙草の受動喫煙と吸殻の不法投棄について(2018年7月11日) [2018年8月15日]
- 学童と公立保育園の時間延長について(2018年6月11日) [2018年8月15日]
- 須賀小中学校脇 地下道について(2018年5月25日) [2018年8月1日]
- 道路工事後の重量柵の撤去について(2018年5月28日) [2018年7月19日]
- 和戸駅西口改札の進捗について(2018年5月28日) [2018年7月11日]
- 宮代町総合運動公園の整備ついて(2018年5月7日) [2018年6月25日]
- 笠原小学校の藤棚の補修について(2018年2月7日) [2018年4月2日]
- ペットを飼うということについて(2018年2月27日) [2018年4月2日]
- デマンドタクシーについて(2017年9月22日) [2017年11月9日]
- 春日部市との合併(2017年5月24日)の回答、見解について(2017年8月28日) [2017年9月1日]
- 幼稚園補助金について(2017年5月1日) [2017年8月10日]
- 宮代台貫通道路への歩道設置の必要性について(2017年4月5日) [2017年8月7日]
- 交際費について(2017年4月14日) [2017年8月7日]
- 政策提言:インバウンド振興策(2017年4月25日) [2017年8月7日]
- 春日部市との合併(2016年7月10日)の回答、見解について(2017年5月24日) [2017年8月7日]
- 姫宮駅西口 街灯増設希望の件(2017年2月28日) [2017年3月23日]
- 放課後子ども教室の推進(2017年2月6日) [2017年3月17日]
- 街灯(2017年2月6日) [2017年3月17日]
- 学童保育延長希望(夜7時)の件(2017年1月20日) [2017年2月20日]
- 新しい村の桜の木の植樹を雑木による植樹に変更をお願いしたい(2017年1月26日) [2017年2月20日]
- 死亡事故発生の前に、遊歩道「ふれあいロード」への車進入阻止の措置を(2017年1月5日) [2017年2月6日]
- 学童について(2017年1月5日) [2017年2月3日]
- 障がい表記へ改めることを求める要望(2016年10月25日) [2017年1月20日]
- 消防吏員に労働基本権である団結権を(2016年10月25日) [2017年1月20日]
- 宮代町正規職員採用試験等における障がい者雇用の合理的配慮を求めることに関する要望(2016年10月25日) [2017年1月20日]
- 障がい者虐待の防止の強化等を求めることに関する要望(2016年10月25日) [2017年1月20日]
- 保育園の駐車場について(2016年06月20日) [2017年1月20日]
- 1・商店、商業施設の持続性のある開発2・冠水対策、学園台3丁目10,11,123・活動の場の使用料安くできないか(2016年6月25日) [2017年1月20日]
- 春日部市との合併(2016年7月10日) [2017年1月20日]
- 上下水道事務所での出来事について(2016年7月27日) [2017年1月20日]
- 中学校の部活に対し柔軟に対応してほしい(2016年9月6日) [2017年1月20日]
- 乳がん撲滅のために「高濃度乳房告知」(2016年11月14日) [2017年1月20日]
- 学校総合大会水泳予選の会場について(2016年06月11日) [2017年1月11日]
- 使用料の少ない水道料金の値下げについて(2016年1月22日) [2017年1月11日]
- 宮代七福神の誕生を(2016年2月15日) [2017年1月11日]
- コミュニティ協議会運営者変更提案(2016年4月19日) [2017年1月11日]
- 印鑑証明書を取得する行為(2016年4月20日) [2017年1月11日]
- 道路族問題について(2016年5月3日) [2017年1月11日]
- 広報みやしろの表紙記載の人口と世帯数(2016年5月9日) [2017年1月11日]
- 水道料金について(2015年11月26日) [2017年1月11日]
- 不惑のつどいについて(2015年12月5日) [2017年1月11日]
- ぐるる宮代(2015年11月22日) [2017年1月11日]
- 生活保護の受給者の診査(2015年10月9日) [2017年1月11日]
- 宮代町の子育て環境(2015年10月5日) [2017年1月11日]
- 区画整理地内第4号公園の早期整備(2015年9月26日) [2017年1月11日]
- 小児科の誘致(2015年7月29日) [2017年1月11日]
- 害虫の発生(2015年7月7日) [2017年1月11日]
- 展示場(絵画)(2015年5月18日) [2017年1月11日]
- ぐるる体育館の高齢者利用料金に割引を(2015年5月25日) [2017年1月11日]
- 自治会の今後(2016年5月9日) [2017年1月11日]
- バス(2016年5月9日) [2017年1月11日]
- 宮代町の自然環境保護と農業からの産業創出(2015年5月14日) [2017年1月11日]
- 子どもの遊び場所を守ってください(2015年5月7日) [2017年1月11日]
- 道路工事は効果的な計画の上なのか(2015年4月14日) [2017年1月11日]
- 小中学校にエアコン不要(2015年4月14日) [2017年1月11日]
- 日本語教室に関して(2015年4月5日) [2017年1月11日]
- ふるさと納税(2015年3月25日) [2017年1月11日]
- 街灯の設置(2015年1月13日) [2017年1月11日]
- 男女平等、共同参画についての意見と要望(2015年3月10日) [2017年1月11日]
- 子育てしやすい街づくりについて(2015年2月3日) [2017年1月11日]
- 日本工業大学前から白岡へ抜ける道路について(2014年11月9日) [2017年1月11日]
- 青少年ジュニアリーダーの夏キャンプ補助うちきり(2015年4月14日) [2017年1月11日]
- 東武動物公園駅西口再開発の件(2015年4月19日) [2017年1月11日]
- 農地の荒廃対策(2015年5月6日) [2017年1月11日]
- 「ことばの教室」の早期開設依頼(2014年10月1日) [2017年1月11日]
- 小学校の通学路ボランティアの方の件(2014年9月26日) [2017年1月11日]
- 少子高齢化の進行(2014年8月27日) [2017年1月11日]
- 宮代町の通学路にゾーン30、ハンプ、狭窄、クランクの整備(2014年5月22日) [2017年1月11日]
- 宮代町合併60周年ロゴマークの募集(2014年5月22日) [2017年1月11日]
- 宮代町の所属郡を南埼玉郡から北葛飾郡に変更(2014年5月22日) [2017年1月11日]
- 防災無線の声が聞こえにくい事、田植、稲刈り時の道路の泥(2014年5月1日) [2017年1月11日]
- 町の中心街を通る道路の古い縁石の撤去(2014年4月30日) [2017年1月11日]
- 本の返却ポストの設置(2014年2月24日) [2017年1月11日]
- 学童保育(2014年2月19日) [2017年1月11日]
- 学童の開所時間(2014年2月24日) [2017年1月11日]
- 児童クラブ(学童保育室)の運営(2014年2月11日) [2017年1月11日]
- YouTubeへのプロモーション動画投稿の提案(2014月1月24日) [2017年1月11日]
- 若い層の人口増対策(2013年12月27日) [2017年1月11日]
- 遊休地の利用(2013年9月18日) [2017年1月11日]
- 木々に囲まれた低層の商業施設を(東武動物公園駅西口)(2013年9月10日) [2017年1月11日]
- 宮代町のムダをなくすプロジェクト発足を(2015年5月1日) [2017年1月11日]
- 宮代町の今後について(都市整備計画について)(2014年3月15日) [2017年1月11日]
- 地域医療を守るための活動拠点創設と「とネット」(2014年3月23日) [2017年1月11日]
お問い合わせ
総務課秘書広報担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線206、207、208(2階9番窓口) ファックス: 0480-34-7820