ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    小学校立哨当番(旗振り当番)について(2024年3月29日)

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:22972

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    町長への手紙の内容(ご提案、ご意見)

    育休中の会社員です。一才の子がいます。もうひとり〇〇小学校に通う子供を育てています。月に一回立哨当番(旗振り当番)があります。下の子は連れてきてはいけない決まりになっています。祖父母は近くにいません。月一の頻度で一才の預かり先を見つけるのは困難です。役員に相談してもどうにかしてくださいと不明瞭な回答しかかえってきません。一才児を一人で留守番させるしかありません。その場合一才児になにかあった場合小学校と町は責任とれますか?今後仕事復帰した場合月一の当番はかなりの負担です。有給がほとんど旗振り当番できえます。

    そこで、未就学児のいる家庭の旗振り当番の免除月一の頻度を半年ほどの頻度にする外部に委託するなどの策を講じていただけるようお願い致します。共働き核家族が普通の今の時代にあった学校組織にしていくべきだと思います。そうでなければ、子育て世代の町外流出は避けられません。

    手紙への回答

    この度は、小学校の立哨当番等についての町長への手紙をいただき誠にありがとうございます。

    旗当番につきましては、各小学校のPTAの活動として、それぞれの地域の状況等に応じて実施していただいております。〇〇様のように小さなお子様がいらっしゃるなどのご事情があるご家庭にとって、定期的に回ってくる旗当番が大きなご負担になることは、私も重々承知いたしております。しかし、今回ご提案いただきました、旗振り当番を外部委託する件につきましては、町内小学校4校全てを対象とした見直しとなり、委託費用や体制の構築を勘案しますと、町としてすぐに対応することは難しい状況でございます。

    また、各小学校の地域性や各通学班の交通事情等を考慮して、各小学校とPTAの皆様が地域の実情にあった方法を考え、その上で町が支援するものであると考えるため、〇〇様がご納得いくような具体的な解決策を町としてすぐにお話しができないことをご理解いただけますと幸いです。

    〇〇様のおっしゃるとおり、核家族や共働きのご家庭等が増えてきているのも現状です。そのような状況の中で、どのようにしたら子供たちの安全を守り、各ご家庭が安心して学校生活を送ることができるのか考えていくことも大切であると考えており、今回お話しいただきました旗当番の件については、貴重なご意見として賜り、教育委員会より学校にもお伝えしたところです。

    また、子育て支援課では、ファミリー・サポートセンター事業(有償ボランティア)が利用可能となっており、保護者の一時的な外出時に、託児サービスを利用できる事業もございます。

    今後も、学校や保護者の皆様、地域の皆様のご理解とご協力を得ながら、子供たちが安心・安全に学校生活を送ることができる環境づくりを進めてまいりますので、ご協力いただけると幸いです。

    この度は貴重なご意見をいただきありがとうございました。


    お問い合わせ

    宮代町役場総務課秘書広報担当

    電話: 0480-34-1111(代表)内線206、207、208(2階9番窓口)

    ファックス: 0480-34-7820

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム