ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    幼稚園補助金について(2017年5月1日)

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:6720

    幼稚園補助金について(2017年5月1日)

     宮代町に住んで1年半が経ちます。引っ越しする前は埼玉県の中でも宮代町は保育園に入りやすいと聞いておりました。
      近年は待機児童が増え町としても色々な対策を考えてるかと思います。宮代町に引っ越してくる方はマイホームを購入したり子供が生まれても、共働きでないと家計が厳しいということで保育園に預ける世帯も多いかと思います。幼稚園に入れると預ける時間が短く働けない、更には月々3万円から3万5千円程する。私の世帯収入ですと幼稚園に入れるより保育園に入れた方が安いです。
     今、働きたくても保育園に入れなくて働けないと言う言葉がありますが、幼稚園が高額で入れるのが厳しいから保育園にいれたいという世帯も多いのではないでしょうか。宮代町には幼稚園もあるので幼稚園の補助金を第1子からでも年間20万円程に増やしていただくか、検討していただきたいです。
     幼稚園は義務教育ではありませんが私にとって高額で第1子を今後幼稚園に入れると家計が厳しく次の子供を考えられません。
     幼稚園の補助金を増やすことで幼稚園に入れる家庭が増えれば、宮代町も母親が働かなくても子育てに専念できるいい町作りになるのではないかなと思います。

    質問の回答

     宮代町では、幼児教育の一層の普及充実を図るため、町内に在住し、私立幼稚園に満3歳、3歳、4歳及び5歳(4月1日現在)を通園させている保護者に入園料、保育料を軽減するための補助制度を設けており、認定基準と補助金額については、以下のとおりとなっております。

    (1) 生活保護世帯
    第1子以降 年額308,000 円
    (2) 市町村民税が非課税の世帯又は市町村民税の所得割が非課税の世帯
    第1子 年額272,000円
    第2子 年額308,000円
    第3子以降 年額308,000円
    (3) 市町村民税の所得割課税額が 77,100円以下の世帯
    第1子 年額139,200円
    第2子 年額223,000円
    第3子以降 年額 308,000円
    (4) 市町村民税の所得割課税額が211,200円以下の世帯
    第1子 年額 62,200 円
    第2子 年額185,000 円
    第3子以降 年額308,000円
    (5) 上記区分以外の世帯
    第2子 年額154,000 円
    第3子以降 年額308,000円

     宮代町の場合は、国の基準に基づいた補助金額となっており、ご要望いただきました「第1子からでも年間20万円」という点においては、階層区分によっては達していない階層があるところが現状でございますが、各世帯の所得状況に応じた補助額の設定となっているところでございます。
     ニュース報道等によりご存知かもしれませんが、国においては将来的な幼児教育の無償化に向けた検討が進められておりまして、町といたしましても限られた財源の中、町民の皆さんの生活支援のための効果的なあり方を、今後の国の動向にも注視しながら検討してまいりたいと存じますので、ご理解をいただきますようお願いいたします。

    お問い合わせ

    宮代町役場総務課秘書広報担当

    電話: 0480-34-1111(代表)内線206、207、208(2階9番窓口)

    ファックス: 0480-34-7820

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム