かぶと鶏団子のあんかけ
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:16000
かぶと鶏団子のあんかけ (1人あたり 163kcal 塩分1.4g)

「みやしろ健康会/血糖コントロール教室」 調理実習メニュー
~参加者の感想~
・かぶがトロトロでやわらかく、甘みがあっておいしい。葉も無駄なく使えてエコ!
・しょうがの風味が効いていて、とろみのあるやさいしい味付け!
材料(4人分)
かぶ(根) 200g
かぶ(葉) 100g
★長ねぎ 40g
★しょうが 10g
★鶏むねひき肉 300g
★卵 1/2個
★塩 小さじ1/4
だし汁 500ml
塩 小さじ1/2
☆片栗粉 大さじ1
☆水 大さじ2
作り方
- かぶは皮をむき、厚さ2cmのくし切りに、葉は3cmの長さに切る。長ねぎはみじん切り、しょうがはすりおろす。
- ボウルに★を入れ、粘りがでるまでよく混ぜる。スプーンを使って12等分の団子をつくる。
- 鍋にだし汁と塩を入れ、火にかける。沸いたら2を落とし入れ、ふたをして5分煮る。
- ふたを外し、かぶの根を入れる。やわらかくなったら、かぶの葉を加え2分煮る。
- 水溶き片栗粉☆を加え、沸騰したら火をとめる。
お問い合わせ
宮代町役場健康介護課健康増進担当(保健センター)
電話: 0480-32-1122
ファックス: 0480-32-9464
電話番号のかけ間違いにご注意ください!