2016年(平成28年)
- 自主防災組織リーダーが誕生しました! [2024年8月15日]
- 空き家管理はシルバー人材センターにご相談ください [2024年6月19日]
- 防災講演会「“一人ひとりの視点”から考える防災対策」 [2022年11月18日]
- 宮代の春の風物詩「桜市」が開催されました [2016年12月21日]
- 「ふるさとチョイスTV」で宮代町が紹介されました [2016年12月21日]
- 発表会で熱演、夜は金杯で一献 [2016年12月14日]
- 文化祭、酉を木目込人形で作る [2016年12月14日]
- 平成28年度遊休農地解消活動を実施しました [2016年12月2日]
- 幼年消防クラブが結成されました [2016年12月1日]
- 災害用トイレセット等を寄贈いただきました。 [2016年12月1日]
- 地域災害図上訓練が開催されました。 [2016年12月1日]
- 和戸町内防災会で防災研修(クロスロード)が行われました [2016年12月1日]
- 新若地区自主防災会で救命講習会が開催されました [2016年12月1日]
- 中須自主防災会で防災出前講座が開催されました [2016年12月1日]
- 国納地区自主防災会で設立後初めての防災訓練が行われました [2016年12月1日]
- 平成26年度コミュニティ助成 山崎地区自主防災会が防災資機材を整備しました [2016年12月1日]
- 和戸町内自主防災会で災害図上訓練を実施 [2016年12月1日]
- 防災・防犯マスターが誕生しました! [2016年12月1日]
- 訓練用消火器(水消火器)を整備しました。 [2016年12月1日]
- 埼玉県知事表彰を受賞しました~宮代台自主防災会~ [2016年12月1日]
- 須賀島自主防災会と宮代台自主防災会で災害図上訓練が実施されました [2016年12月1日]
- 須賀島自主防災会・災害図上訓練(DIG:ディグ)の研修会が開催されました。 [2016年12月1日]
- 西粂原自主防災会で防災研修会が開催されました [2016年12月1日]
- 中寺自主防災会にて災害クロスロード研修会が行われました [2016年12月1日]
- 道仏1区自主防災会で防災研修会が開催されました [2016年12月1日]
- 県社協主催の研修会で宮代台自主防災会が取組みを発表 [2016年12月1日]
- 自主防災組織の設立に向けた出前講座が行われました。 [2016年12月1日]
- 自主防災組織リーダー養成講座 発展コース 第4回 [2016年12月1日]
- 金剛寺地区自主防災会・災害図上訓練(DIG:ディグ)の研修会が開催されました。 [2016年12月1日]
- 平成27年度コミュニティ助成事業 桃山台自治会自主防災組織が防災資機材を整備しました [2016年12月1日]
- 自主防災組織リーダー養成講座 発展コース 第5回 [2016年12月1日]
- 道仏3自主防災会による防災訓練 [2016年12月1日]
- 姫川一区で防災研修会を開催 [2016年12月1日]
- 西原団地自主防災会による防災訓練 [2016年12月1日]
- 中須自主防災会で防災研修会を開催 [2016年12月1日]
- 山崎自主防災会による防災訓練 [2016年12月1日]
- 姫宮自主防災会で防災研修会を開催 [2016年12月1日]
- 新中町自主防災会で防災訓練開催 [2016年12月1日]
- 防災・防犯マスターが誕生しました [2016年12月1日]
- 自主防災組織リーダーが誕生しました! [2016年12月1日]
- 平成25年度自主防災組織リーダー養成講座が開催されました [2016年12月1日]
- 辰新田自主防災会で災害図上訓練(DIG)を開催 [2016年12月1日]
- 姫宮北団地自主防災会で、防災講演会を開催しました。 [2016年12月1日]
- 藤曽根地区で防災クロスロード研修会を開催しました。 [2016年12月1日]
- 道仏1・3区合同図上訓練を実施しました。 [2016年12月1日]
- 平成28年度コミュニティ助成事業 宮代台自主防災会が防災資機材を整備しました [2016年12月1日]
- 災害図上訓練(DIG)で地域の防災について検討! [2016年12月1日]
- 交通安全功労者に感謝状、表彰状が授与されました [2016年12月1日]
- 広報みやしろを「マチイロ」で配信 [2016年11月17日]
- 宮代町防犯のまちづくり推進協議会が開催されました。 [2016年11月5日]
- 金剛寺自主防災会で防災研修(クロスロード)が行われました。 [2016年11月5日]
- 宮代台自治会に感謝状が贈呈されました。 [2016年11月4日]
- 地域安全パトロール隊が表彰されました。 [2016年11月4日]
- 【情報提供】セアカゴケグモの確認について [2016年11月2日]
- 須賀島自主防災会・災害図上訓練の実施 [2016年11月1日]
- 地域防災訓練 [2016年10月17日]
- 文化祭控え、踊り猛稽古 [2016年10月14日]
- 埼玉司法書士会と災害時の協定締結 [2016年10月12日]
- 笠原小学校で稲刈り [2016年10月10日]
- MIYASHIROエコ☆スターズが町長と教育長を表敬訪問 [2016年10月10日]
- 敬老の集い~姫宮南団地自治会 [2016年9月26日]
- 子どもがお年寄りにお茶の接待~百間小学校運動会 [2016年9月26日]
- ひまわりの家で不審者対応訓練を実施しました [2016年9月12日]
- マレーシア政府関係者が陽だまりサロンを視察 [2016年9月9日]
- 第33回宮代町民まつりが開催されました [2016年8月29日]
- MIYASHIROエコ☆スターズ活動報告~流灯まつり~ [2016年8月8日]
- 宮代消防署で小学生が消防体験学習 [2016年8月8日]
- タクシー事業者と災害時の協定締結 [2016年8月3日]
- 子育てひろばで「力士交流会」 [2016年8月3日]
- 水難事故救助協力団体が宮代消防署長より表彰されました。 [2016年8月1日]
- 榎本町長が皆とラジオ体操 [2016年7月26日]
- 姫宮南団地自治会で夏祭り [2016年7月25日]
- 笠原小学校1年生が「着衣水泳」訓練 [2016年7月11日]
- 七夕に飾る「マコモ馬」作り [2016年6月27日]
- 青年海外協力隊の谷内さんが町長を表敬訪問 [2016年6月27日]
- 宮代高校において「選挙制度の出前講座」実施 [2016年6月21日]
- 太極拳交流大会 [2016年6月13日]
- 笠原小学校「田植え」 [2016年5月24日]
- 笠原小学校で元国体選手が体操指導 [2016年5月12日]
- 高度救助隊発隊式が行われました [2016年4月28日]
- 笠原小学校「藤まつり」 [2016年4月27日]
- 交流深めたシニアの旅行 [2016年4月19日]
- 東の厄除けお獅子様 [2016年4月4日]
- 子育てひろば「スマホ」で思い出づくり [2016年3月14日]
- 進修館2階でロビーライブ [2016年2月8日]
- 第3回エコポスターコンクールの入賞作品を町内に掲示しました [2016年2月1日]
- 祝成人!自覚と希望を胸に新たな門出 [2016年1月12日]
- 新成人が町長や教育長と「夢」語る [2016年1月12日]
- 叙勲が伝達されました [2016年1月1日]
- 須賀島地区自主防犯会でワンワンパトロール実施中! [2016年1月1日]