ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    新若地区自主防災会で救命講習会が開催されました

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:425

    平成26年6月15日(日)百間公民館にて、新若地区自主防災会で救命講習会が開催されました。

    自主防災会から寄せられた活動報告をご紹介します。

    新若地区自主防災会では毎年、自治体・消防署及び消防団のご協力を得て、中島児童公園にて防災訓練を実施しています。
    また、単発的に図上防災訓練なども実施しておりますが、今までAEDを使用した救命訓練は実施していませんでした。

    宮代町でも多くの場所にAEDが備えられている昨今、その使用方法の習得も含め、「救命講習会」を実施することにいたしました。講師として日本赤十字社埼玉県支部より、熊谷浩先生にご足労をいただきました。早朝より講師のご指導を受けながら、人工呼吸心臓マッサージそしてAEDの使い方を、新若区民30人の受講者全員に実践させていただきました。
    救命行動を取る前の救命対象者と自身の身の安全の確認、そしてAEDの指示があった時以外、心臓マッサージそして人工呼吸は一時たりとも止めてはならない等々、実践し体験しなければ分からない事を多く会得することができました。

    万一のときの人命救助に役立つ経験をさせていただき、受講者皆さま感謝の気持ち持ちながら講習会を終了させていただきました。なお、この度の講習会を開催するにあたり、日本赤十字社宮代町分区と宮代町社会福祉協議会のご協力を頂き、厚く御礼申し上げます。

    参加者感想

    • 当時主防災会初めての救命講習会でしたが、受講者の反応からも救命の大切さを実践で学べた。意義のある講座であった。
    • 救命の行動は、1人では極めて困難であることを理解できたのが一番の収穫です。
    • 実践のおかげで、心臓マッサージのときの力の入れ加減がよく分かった。
    • AEDも機種・メーカーにより、スイッチの位置・操作など微妙に違うのではないか、一刻を争う緊急時に不安。
    人形を心臓マッサージしている様子1
    人形を心臓マッサージしている様子2
    人形を人工呼吸している様子1
    人形を人工呼吸している様子2

    ※これらの記事と写真は、新若地区自主防災会の五十嵐会長から投稿をいただきました。

    自主防災組織の活動報告を募集しています!!

    生活安全担当では、自主防災会からの活動報告を募集しております。
    町ホームページに掲載を希望される場合は、活動の様子を記録した記事と写真(データ等)を生活安全担当までご持参いただくか、メールにてお寄せください。
    Eメールアドレス:anshin@town.miyashiro.saitama.jp

    お問い合わせ

    宮代町役場町民生活課危機管理担当

    電話: 0480-34-1111(代表)内線276、279(2階16番窓口)

    ファックス: 0480-34-1093

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム