【情報提供】セアカゴケグモの確認について
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:949
先日、県内で初めて特定外来生物「セアカゴケグモ」が確認されました。
「セアカゴケグモ」は毒をもっているため、見つけても素手で触らないようお願いします。
似たようなクモを見つけた場合は、
東部環境管理事務所(34-4011)又は埼玉県環境部みどり自然課(048-830-3143)へご連絡ください。
また、万が一咬まれた場合は、すみやかに医療機関をご受診ください。
「セアカゴケグモ」は毒をもっているため、見つけても素手で触らないようお願いします。
似たようなクモを見つけた場合は、
東部環境管理事務所(34-4011)又は埼玉県環境部みどり自然課(048-830-3143)へご連絡ください。
また、万が一咬まれた場合は、すみやかに医療機関をご受診ください。

添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
宮代町役場環境資源課環境推進担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線293、294、295(2階15番窓口)
ファックス: 0480-34-1093
電話番号のかけ間違いにご注意ください!