ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    第2回協議体 令和6年7月11日(木) 開催 場所:すてっぷ宮代

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:23992

    7月11日(木) 第2回協議体開催の様子

    7月11日開催の令和6年度第2回宮代町協議体会議では、地域支え合い活動や講座に関する計画を話し合いました。8月17日には介護保険外の生活支援を行う(株)御用聞きの講演会を予定し、9月28日には認知症に関する合同展と落語家による講演会を開催します。「シニアはじめて講座」については、活動者を増やし、地域活動への参加を促す内容を目指し、企画内容を議論しました。

    参加者からは、オレンジカフェや介護者サロンの運営支援、認知症当事者の活躍の場作りなどの提案があり、特に認知症カフェへの参加者増加が課題として挙がりました。また、講座での疑似体験や動画を活用したプロモーションの重要性を議論し、11月に開催予定の講座で実現する方向性を決めました。

    その他、地域高齢者の孤立防止や助け合いの仕組み作り、後継者育成の必要性が強調され、講座やサロンを通じて地域コミュニティを活性化させる取り組みを共有しました。次回の会議では講座内容の確定と講座内で流す動画の撮影を行う予定です。

    お問い合わせ

    宮代町役場健康介護課高齢者支援担当

    電話: 0480-34-1111(代表)内線382、383、384(1階6番窓口)

    ファックス: 0480-34-3396

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム