ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    第1回協議体 令和6年5月9日(木) 開催 場所:すてっぷ宮代

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:23990

    5月9日(木) 第1回協議体開催の様子

    5月9日開催の令和6年度第1回宮代町協議体会議では、年間行事計画の確認と「シニアはじめて講座」のアイディア出しを行いました。シニアはじめて講座は、専門家による講演ではなく、住民主体で次につながる内容を目指す方針です。グループ討議では、「特殊詐欺防止講座」や「スタンプラリー形式のイベント」など、多彩なアイディアの提案がありました。特に、地域の活動団体や子どもと連携し、世代を超えた参加を促進するイベントに注目が集まりました。

    6月9日の「プラザサポーターまつり」では、地域18団体が参加予定で、住民の健康や交流を目的とした企画が進行中です。さらに、9月28日には落語家講演会や助け合い活動の紹介を含むイベントを計画し、300名の参加を目標にPR活動を強化します。また、介護入門講座用の動画制作や地域の困りごと冊子の改訂も進める予定です。

    会議では、活動のきっかけとして「顔なじみ」の機会を重要視する意見が多く、ゴミ拾い活動や趣味を通じた交流の事例を紹介しました。参加者全員が「楽しくつながる」をテーマに、新たな地域活動を創出する方向性を共有しました。

    お問い合わせ

    宮代町役場健康介護課高齢者支援担当

    電話: 0480-34-1111(代表)内線382、383、384(1階6番窓口)

    ファックス: 0480-34-3396

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム