令和7年度骨粗しょう症検診について
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:4414

骨粗しょう症検診
骨粗しょう症を予防するには、骨密度を知ること、食生活や運動などの日ごろの過ごし方を意識することが大切です。該当の年には検診を受けましょう。
※検診を受診した方限定で、次の教室も実施しています。
- 貯骨とエクサ(別ウインドウで開く)!(骨粗しょう症予防の運動講座)
- 貯骨とクッキング(別ウインドウで開く)!(骨粗しょう症予防の栄養講座、調理実習あり)

対象者
令和7年度の対象者は、次の生年月日の女性の方です(個別通知します)。
昭和59年4月2日~昭和60年4月1日生
昭和54年4月2日~昭和55年4月1日生
昭和49年4月2日~昭和50年4月1日生
昭和44年4月2日~昭和45年4月1日生
昭和39年4月2日~昭和40年4月1日生
昭和34年4月2日~昭和35年4月1日生
昭和29年4月2日~昭和30年4月1日生

定員
先着300人

検診日
6月27日(金)
受付時間はお申込み順にご案内いたします。(9時~15時頃)

検査内容
レントゲンによる腕の骨密度検査(検診車にて)
※検診車への乗降が難しい方は、お問い合わせください。

検診費用
自己負担 500円
ただし、次の方は無料です。
- 対象の70歳以上の方(昭和29年4月2日~昭和30年4月1日)
- 生活保護世帯の方
- 令和7年度健康診査費用免除承認証をお持ちの方(住民税非課税世帯の方は1週間前までに事前申請が必要です。)
- 70歳未満で後期高齢者医療被保険者証をお持ちの方
- 中国残留邦人等の支援制度の給付を受けている方

申込み
LINE申込み:5月7日(水)~5月20日(火)※20日以降の変更・キャンセルは、保健センターへお電話ください
電話申込み:5月26日(月)9時から保健センター(0480-32-1122)へ電話
★町公式LINEの登録はこちら(別ウインドウで開く)をクリック!
お問い合わせ
宮代町役場健康介護課健康増進担当(保健センター)
電話: 0480-32-1122
ファックス: 0480-32-9464
電話番号のかけ間違いにご注意ください!