肝炎ウィルス検診
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:4416

肝炎ウィルス検診について
B型肝炎やC型肝炎は、感染に気づかないまま放置すると、肝硬変や肝がんに進行する可能性があります。肝臓は「沈黙の臓器」と呼ばれ、肝炎が進行していても自覚症状がないことも珍しくありません。過去に検診を受けたことがない方は、ぜひ、お申し込みください。

対象者
40歳以上で宮代町に住民登録があり、過去に検診したことのない方
- 昭和58年4月2日生から昭和59年4月1日生までの方(40歳)には個別通知します。

定員
100名

検診日
令和5年7月20日(木)

検査内容
血液検査
・肝炎ウイルス検査(B型・C型)

検診費用
自己負担 無料

検診場所
宮代町保健センター

申込方法
令和5年6月15日(木)から保健センターへお電話で申し込み(先着100名)
0480-32-1122

陽性者フォローアップ事業について
検査結果が陽性の場合、本人の同意により、埼玉県が実施する「埼玉県ウイルス性肝炎患者等重症化予防推進事業」で検査費用助成事業などを受ける陽性者フォローアップ事業を行っています。
お問い合わせ
宮代町役場健康介護課健康増進担当(保健センター)
電話: 0480-32-1122
ファックス: 0480-32-9464
電話番号のかけ間違いにご注意ください!