みやしろ芸術祭2025【展示部門】募集概要
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:24762
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

展示部門 募集詳細

みやしろ芸術祭2025 作品出展者募集(進修館2階ロビー)

◆開催期間
- 11月1日(土)~11月5日(水)

◆会場
進修館 2階ロビー

◆募集種目
絵画(水彩画・油彩画・日本画・版画等)、写真、書道、水墨画、彫刻、陶芸、俳句・短歌、手工芸(木彫、パンフラワー等)、服飾(編物、パッチワーク等)ほか

◆出展作品の外寸
- 平面作品
(1) 絵画、水墨画、写真は、額装した状態で85cm×85cm以内であること
(2) 書道は、額装または軸装した状態で縦174cm×横45.5cm以内であること - 立体作品
(1) 幅100cm、奥行100cm、高さ180cm以内であること
(2) 重量は人力で安全に移動設置できるものであること
(3) 破損しやすいもの、倒れやすいものはお受けできません
(4) 前後、天地がわかるレイアウト図を添付してください

◆応募資格
次のいずれかに該当すること。
- 町内の公民館等を拠点に文化芸術活動を行っている団体等
- 町内に在住、または在勤、在学する方

出展上の留意点
- 作品展示に粘着テープや画びょうは使用できません。
- 額装の場合、ガラス製のものは展示できません。
- 展示をする際、展示フックに掛けるための紐(ビニール紐は不可)を付けてください。
- 出品の申込は、1人あたり1種目につき1作品までとします。
- 町民以外の方が出品をする場合、町民の方との合作のみ受付を行います。
- 展示する場所の指定はできません。作品の展示場所・展示方法は主催者にお任せいただきます。
- 展示中に生じる作品の破損や紛失等の事故には、主催者は一切の責任を負いません。
- 破損、倒壊、腐敗しやすいもの、異臭を放つもの、高温を発するもの、引火性の強いもの、電力等の動力源を必要とするもの及び危険物等、主催者が危険と判断する作品は受け付けることができません。
- 作品は、自己の創造した作品で、著作権や肖像権を侵害しないもの、公序良俗に反しないもの、安全に展示ができるものに限ります。
- 作品展会場では、観覧者による写真撮影を許可します。

◆申込期間
7月1日(火)から7月31日(木)まで
※窓口来庁の場合は、平日の17時15分まで。
※郵送の場合は、締切日の消印有効。

申込方法
- 募集要項をよくお読みのうえ、所定の申込書でご応募ください(メールまたは郵送)。
- 電話やファックスでのお申込みはお受けできません。
- 募集要項、申込書は、教育推進課窓口や公民館、図書館で配布するほか、町公式ホームページからダウンロードできます。

◆メールで申し込む場合
- メールに申込書を添付のうえ、件名を「みやしろ芸術祭申込(展示)」としてください。
- 宛先は、以下のメールアドレスの「☆」マークを「@」に変えて送信してください。
- メールアドレス:gakusyu☆town.miyashiro.saitama.jp

◆郵送で申し込む場合
- 以下の宛先に申込書をご郵送ください。
〒345-8504
宮代町笠原1-4-1 宮代町教育推進課 生涯学習・スポーツ振興担当
「みやしろ芸術祭申込(展示)」係 行

◆窓口で申し込む場合
- 申込書を宮代町教育推進課 生涯学習・スポーツ振興担当窓口までご持参ください。
- 宮代町役場 2階 18番窓口

◆作品の搬入・搬出
- 搬入:10月31日(金)※時間については別途出展者へ連絡いたします。
- 搬出:11月6日(木) 午前9時30分~午前10時30分
- 場所:進修館 2階ロビー
みやしろ芸術祭2025展示部門募集要項・申込書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
宮代町役場教育推進課生涯学習・スポーツ振興担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線433、434、435(2階18番窓口)
ファックス: 0480-34-4152
電話番号のかけ間違いにご注意ください!