ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    公民館の利用案内

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:3599

    開館時間

    9時~21時

    休館日

    月曜日、年末年始

    貸出の単位

    (1)9時~12時、(2)12時~15時、(3)15時~18時、(4)18時~21時 の4区分単位での貸し出し

    ※利用の準備、片付けも利用時間に含まれます。
    ※駐車場の利用も、貸出区分の時間内での利用となります。

    施設概要

    使用料

    各部屋の使用料
    公民館名    部屋  金額
     百間  1階 洋室(大)  500円
     2階 洋室(小)  300円
     2階 和室  500円
     川端  1階 洋室(大)  500円
     2階 洋室(小)  300円
     2階 和室  500円
     和戸  1階 洋室(小)  300円
     1階 和室  500円
     2階 洋室(大)  500円
    ※料金は1区分あたりの金額です。

    使用料の免除

    以下の場合は使用料を免除することができます。

    • 町または町の機関(附属機関を含む)が公用で使用するとき
    • 町内の小、中学校が教育活動として使用するとき
    • 身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方 ※利用するすべての方(介護者を除く)が障がい者の場合に限ります。

    ※上記に該当する利用をしようとする場合は、免除申請が必要ですので、お問い合わせください。

    利用条件

    利用できる方

    宮代町に在住、在勤、在学の団体・個人

    利用制限

    宮代町の公民館は、以下の活動には利用できません

    1. 営利を目的とするもの
    2. 特定の候補者または政党を支持する選挙活動
    3. 特定の宗派の宗教活動

    予約申請の流れ

    1. 利用日の3か月前から、電話(0480-34-1111内線435)または役場窓口(教育推進課 生涯学習・スポーツ振興担当 2階17番窓口)で、施設の空き状況を確認のうえ、予約ができます。
      ※利用日の3か月前が土日祝日(閉庁日)にあたる場合は、直後の平日(開庁日)の受付となります。
      ※電話及び役場窓口での受付は、平日8時30分~17時15分となります。
    2. 利用日の1週間前までに、上記の役場窓口で申請手続きと使用料を納付いただきます。

      ※予約変更やキャンセルなどの詳細は、担当(0480-34-1111内線435)までお問い合わせください。


    お問い合わせ

    宮代町役場教育推進課生涯学習・スポーツ振興担当(生涯学習分野)

    電話: 0480-34-1111(代表)内線433、434、435(2階18番窓口)

    ファックス: 0480-34-4152

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム