コミュニティセンター進修館 概要と利用案内
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:24637
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
施設概要
| 所在地 | 〒345-0822 埼玉県南埼玉郡宮代町笠原1-1-1 |
| アクセス | 東武スカイツリーライン 東武動物公園駅西口から徒歩5分 |
| 電話番号 | 0480-33-3846 (9時~21時30分) |
| ファックス番号 | 0480-47-0426 |
| 開館時間 | 9時~21時30分 ▶2Fロビー 10時~18時 ▶スキップ広場 9時~19時 |
| 休館日 | 年末年始(12月29日から1月3日) ※その他、施設点検等で臨時休館になる場合あり |
| 駐車場 | 81台(車いす用=2台 思いやり駐車場=2台)(開錠時間 8時30分~21時30分) |
<その他>
・ロビーは自由にご利用いただけます(貸切時を除く)
・エレベーターあり
・自動販売機あり
・自動洗浄温水便座付トイレ、多目的トイレあり
<駐車場について>
・満車の場合は、近隣の民間駐車場をご利用ください
・自転車でお越しの場合は、宮代町役場駐輪場をご利用ください
利用の手引き
施設の利用手続きは、来館・電話・宮代町公共施設予約システム(別ウインドウで開く)でお願いします。
※公共施設予約システムを利用する場合は、初回のみ利用者登録(別ウインドウで開く)が必要です
利用手続 受付時間 9時~21時(年末年始を除く)
| 方法 | 内容 |
|---|---|
| 来館での手続き | 1階ボランティア室 |
| 電話での手続き | 0480-33-3846 |
| 宮代町公共施設予約サービス手続き | https://yoyacool.e-harp.jp/miyashiro(別ウインドウで開く) |
▶宮代町公共施設予約システムについて
貸出のルール
・施設の利用時間は1時間単位です
⇒21時から21時30分までの使用料は、1時間あたりの使用料の半額となります
・利用時間には、準備・片付けの時間も含まれています
・利用料金には空調使用料、電源使用料(1か所分)が含まれています
⇒電源を2か所以上利用する場合は、1か所追加ごとに1時間あたり50円が別途かかります
・附属設備や備品の使用には別途料金がかかります
⇒施設利用後に窓口での支払(現金のみ)となります
⇒音響・照明等の使用(操作)は利用者ご自身でお願いします
⇒附属設備や備品の内容についてはお問い合わせください
▶使用料の免除について
- 町または町の機関(附属機関を含む)が公用で使用するとき
- 町内の小、中学校が教育活動として使用するとき
- 身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方 ※利用するすべての方(介護者を除く)が障がい者の場合に限ります。
▶割増料金について
入場料や参加費等を設定している場合は、料金の割増があります。
※割増になるのは施設の利用料金のみで、附属備品等の割増はありません
| 1人あたりの入場料 | 割増 |
|---|---|
| 1円~1,000円 | +20% (1.2倍) |
| 1,001円~3,000円 | +50% (1.5倍) |
| 3,001円~ | +100% (2倍) |
▶営利料金について
営利目的または宣伝目的での利用、業務など企業で施設利用の場合は、営利料金(+100%:2倍)となります。
※スキップ広場は、土日祝日は基本料金の4倍、平日は2倍となります
<営利料金の例>
商品の販売、自社サービスのPRや会員募集、無料展示会、セミナー開催、発表会(ピアノやダンス教室など)
施設利用料金
| 施設名 | 収容人数(人) | 基本料金(円) |
|---|---|---|
| 大ホール | 500 | 2,600 |
| 小ホール | 200 | 1,500 |
| 集会室 | 20 | 300 |
| 研修室 | 30 | 300 |
| 食堂(調理室) | 20 | 400 |
| 談話室 | 20 | 300 |
| 和室 | 20 | 300 |
| 茶室 | 10 | 300 |
| ロビー | 80 | 1,500 ※独占して使用する場合 |
| 四季の丘(芝生広場) | ー | 1,800 ※独占して使用する場合 |
| スキップ広場 | ー | 全面 500 半面 250 1/5面 100 |
宮代町インターネット放送局より
制作:みやしろズームアッププロジェクト みんなが地域の特派員
予約申請の流れ
施設の利用手続きは、来館・電話(0480-33-3846)・宮代町公共施設予約システム(別ウインドウで開く)でお願いします。
※受付時間 9時~21時
※公共施設予約システムを利用する場合は、初回のみ利用者登録(別ウインドウで開く)が必要です
<ご注意>
※予約受付は、午前9時から同時に、窓口、電話、公共施設予約システムにて一斉にスタートします(先着順)。受付方法による優先度の違いはありませんので、ご注意ください。
※窓口、電話での予約手続きは、受付窓口の状況によっては、お客様をお待たせする場合があります。待ち時間や来館が不要な、公共施設予約システムの利用をお勧めします。
| 施設 | 予約可能期間 |
|---|---|
| 集会室・研修室・食堂・和室・茶室・談話室 | 利用日の3カ月前から前日まで |
| 大ホール・小ホール・四季の丘・スキップ広場 | 利用日の6カ月前から前日まで |
| ロビー | 利用日の6カ月前から1カ月前まで |
※当日空いていれば、施設のご利用は可能です(ロビーを除く)。電話または窓口にて受付いたします。
\まずは仮予約/
・予約を入れ、支払いが完了するまでは「仮予約」の状態です。※予約は確定していません
・仮予約の状態では、変更・キャンセルが可能です。
\利用目的等の確認/
・利用目的、利用内容などを確認させていただきます。
※目的、内容によっては割増料金となる場合があります。
\お支払い/
・予約を入れた日から7日以内に料金をお支払いください
※公共施設予約システムから予約の場合はキャッシュレス決済が利用可能です
※窓口・電話での予約は現金払いのみとなります
・予約日から7日を過ぎても支払いが確認できない場合は、自動的に予約取消となります
※事前連絡や取消後の連絡はありませんのでご注意ください
\本予約へ/
・支払いが完了すると「本予約」の状態になります。※予約が確定します
・本予約でもキャンセルは可能ですが、返金はできません。
▶予約の変更について
・予約変更は支払い後から利用日の7日前まで1回のみ可能です。
・変更により利用料が減額となる場合でも返金はできません。
・変更により追加料金が発生する場合は、不足分をお支払いいただきます。
お問い合わせ
宮代町役場地域支援課地域振興担当
電話: 0480-33-3846(代表)コミュニティセンター進修館
ファックス: 0480-47-0426
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
