令和7年度10月 学校給食献立表
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:25192

令和7年度10月学校給食予定献立表

献立表
10月学校給食予定献立表(小学校)
10月学校給食予定献立表(中学校)

10月8日(水)「外国料理<カナダ料理>」
【 メープルフレンチトースト 牛乳 チリビーンズ 鮭のチャウダー 】
■メープルフレンチトースト
カナダといえば、メープル(サトウカエデ)の樹液を煮詰めて作る甘味料、メープルシロップが有名です。メープルの葉は、カナダ国旗にも描かれていて、国のシンボルにもなっています。世界のメープルシロップのうち、8割以上をカナダで生産しています。



10月9日(木)「体力アップ献立」
【 発芽玄米ご飯 牛乳 スタミナ豚丼の具 こまツナサラダ(ツナ・手作りねぎドレッシング) 田舎汁 】
■体力アップ献立
「スタミナ豚丼の具」は、たんぱく質とビタミンB群が豊富な豚肉と、免疫力を高めるビタミンCを多く含むニラを使って作ります。
.png)


10月15日(水)「郷土料理<福岡県>」
【 ご飯 牛乳 さばのごま焼き 高菜ご飯の具 だご汁 】
■高菜
福岡県みやま市瀬高町では、豊かな水や温暖な気候、肥沃な土壌などの環境に恵まれ、高菜の生産が盛んです。
■だご汁
小麦粉と水を練ってのばした団子(だご)を、味噌や醤油仕立ての汁で食べる素朴な味わいの料理です。



10月21日(火)「わたしのおすすめみそ汁」
【 ご飯 牛乳 親子丼の具 つくねの豆乳みそ汁】
■つくねの豆乳みそ汁
須賀小学校6年生 髙橋由奈さんから応募いただ きました。「野菜がたっぷり入っていて栄養がいっぱいです。」とコメントをいただきました。



10月22日(水)「我が家の自慢献立」
【黒パン コーヒーミルク タンドリーチキン ミートソースパスタ 大麦と野菜のスープ】
■ミートソースパスタ
東小学校2年生の今井一晶さんのご家族より応募いただいた我が家の自慢献立です。「町内の出身ですが、当時はお弁当で給食を食べたことがありません。パスタが好きなので、こんな給食が食べたかったな、という思いで選びました」とコメントをいただきました。



10月29日(水)「ハロウィン献立」
【 山型食パン 牛乳 パンプキンスープ サクサクサラダ(ワンタン・ドレッシング) 手作りりんごジャム 】
ハロウィンとは、毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭りのことです。もともとは、秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事でしたが、現在は宗教的な意味合いはほとんどなくなっています。かぼちゃの中身をくり抜いて、「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子供たちが魔女やお化けに仮装して、近くの家を訪れてお菓子をもらったりする風習があります。



お問い合わせ
宮代町役場教育推進課教育総務担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線425、426(2階17番窓口)
ファックス: 0480-34-4152
電話番号のかけ間違いにご注意ください!