散歩道□■□■ ホタルの夕べ鑑賞会
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:24901
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

みんなが地域の特派員よりみやしろーかるな情報発信★

ホタルの夕べ鑑賞会

みんなが地域の特派員 濵田 眞明
こぶし10コンサート終了後、主催者代表理事の茂木さんより次の催しの説明と町長挨拶の紹介があり、町長の挨拶で、ホタルの夕べの鑑賞会が始まりました。陽が落ちて暗くなるまでの間、鑑賞会用に応募してくれたポスターの表彰式があり、その後、ホタルの生育に関係するホタルわんぱくクイズを行ない、19時過ぎ周りが暗くなるのを待ってから、ホタル鑑賞会が始まりました。ホタルの習性で、19時半頃より飛び始め光を出すそうです。オスは飛び回りますが、メスはいつも同じ場所にいるとのことです。
代表の茂木さんにホタルの生息のことを聞いてみると、ホタルの寿命は約1週間で、幼虫から成虫になるとすぐに卵を産むそうです。当日の朝に放流したホタルは、卵を産んだ後の成虫とのことでした。ホタルの生息に必要な場所は1年中水がある場所で、放流した用水路は冬になると水が止められてしまうので、自生が難しいとのではないかということです。茂木さんは、「目標として、一年中水のある放流した近くの池(沼)の土手に苔を貼り付けて、何とか卵を産める環境を作り、何とか自生させたい」と言っていました。
また、「今日もまだ完全な集計はしてないのではっきりした人数ではないけど、1000人位の人が来てくれている、毎回大勢の人たちが見に来てくれるから」と嬉しそうに話してくれました。なんとか昔のように自然のホタルを見ることができるようになったらいいですね。

みやしろズームアッププロジェクトとは

宮代町第5次総合計画前期実行計画事業のひとつ。
町の魅力の情報発信力向上を図るため、町の魅力を再発見し、掘り下げ、自らの言葉で発信する人材を生み出す事業。
●みんなが地域の特派員
●YouTube 宮代町インターネット放送局
●#みやしろまち写真コンテスト(公式Twitter)など

みやしろーかるとは

風景・食・イベント・人など何気ない普段の宮代暮らしを総称したもの。
お問い合わせ
宮代町役場総務課秘書広報担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線206、207、208(2階9番窓口)
ファックス: 0480-34-7820
電話番号のかけ間違いにご注意ください!