第42回宮代町民まつり
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:24817
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
ページ内目次

まつりは愛だ❣

地域のみんなでつくる、活気あるれる夏のまつり。
ものづくり、ライブ、神輿、流し踊り、太鼓、屋台…
町民のみなさんがこだわりの企画を展開する、老若男女が楽しめる町の大イベント!
日程:令和7年8月23日(土)・24日(日) 10時00分~20時30分
会場:コミュニティセンター進修館周辺
主催:第42回宮代町民まつり実行委員会、宮代町
後援:宮代町商工会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
インスタグラムでも情報発信中!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
@miyashiro_chomin_matsuri
https://www.instagram.com/miyashiro_chomin_matsuri/(別ウインドウで開く)
下記QRコードを読み取りするか、上記リンクをクリックしてください。


イベントプログラム 23日(土)

※訂正 ひかるふしぎないきものとあそぼうは、18時30分~20時までとなります

オープニングイベント(庁舎間道路)
【新企画】みんなでかつごう!こどもみこし!
夏だ!まつりだ!おみこしだ!みんなでいっしょにおみこしをかついで、夏の思い出を作りませんか?!
時間:10時~11時30分

会場全体
【新企画】水かけパレードはらっぱ隊
踊らにゃソンソンパレードだ!最後は芝生広場で水かけ祭り!!
時間:(1)10時(開会式後)~
(2)14時~

コミュニティ広場・庁舎間道路
みんなでチャレンジ2025
イベント遊びつくせるんです!スタンプを集めて抽選会にチャレンジ
時間:10時30分~13時30分
雨天時:進修館2階 コロネードで実施

大ホール
ボッチャdeみんなのふくしかるた&ミニバザー
今年はどんな大型かるたが登場するか!?ミニバザーもお楽しみに!!
時間:10時~14時30分
さわやかクラブと遊ぼう!(紙トンボ作り・マグダーツ・バッゴ―)
紙トンボ作りとマグダーツとバッゴーで遊ぼう!
時間:10時~13時30分(紙トンボ作りは12時30分まで)

【新企画】わなげでクイズ!
わなげでクイズに答えて、景品をゲットしよう!
時間:10時~14時30分

【新企画】再生紙でしおりづくり
古い紙がしおりに復活!世界に1つだけのしおりをつくろう
時間:10時~14時30分
プラバンキーホルダーづくり
世界に1つだけの『プラバンキーホルダー』をつくろう!!
時間:10時~14時
【新企画】ティラノDE反復横跳び
ティラノサウルスの着ぐるみを着て反復横跳び!
時間:10時~13時30分
【新企画】狙え‼ミヤネス 集え‼挑戦者
ギネスじゃないよ、ミヤネスだよ!
70周年にちなんだ何かをやります。乞うご期待!
時間:13時30分~14時30分
宮代町70周年アニバーサリーミュージカル(大ホール)
歌って踊って楽しもう!世界で1つの町民ミュージカル開幕!!
時間:14時~15時

小ホール
バンド演奏(小ホール)
夏だ!祭りだ!エレキだ!テケテケの久喜ベンチャーズ
時間:11時~12時

研修室
新しくなる須賀小学校の模型展示会
どんピ応援隊による須賀小学校の模型を展示!顔ハメパネルもあるよ
時間:10時~14時

食堂
Miyashiro Latin Cafe
スムージーやライスボウルを販売します!ラテンな雰囲気の料理でお祭りに彩りを♪
時間:10時~15時 ※商品がなくなり次第終了
日工大料理サークル
からあげとポテトの販売を行います!
時間:10時~15時 ※商品がなくなり次第終了

【新企画】ガールスカウト☆スマイル屋台 ※一部ロビーで販売
ガールスカウト埼玉県第67団です。おいしい焼きそば召し上がれ!
時間:10時~14時30分 ※商品がなくなり次第終了
【新企画】BURGER&FASTFOOD ※一部ロビーで販売
スパイシーでクセになるパキスタンフードと生ビールを販売します!
時間:10時~15時 ※商品がなくなり次第終了

2階ロビー

芝生広場
DJ三日月
DJ円聴
【新企画】みやしろDJ FESTA
DJの迫力がある多彩な音楽を楽しもう!踊るもよし!聴くもよし!
時間:17時~20時
【出演DJ】
DJ三日月 DJ円聴


【新企画】ひかるふしぎないきものをつくろう!
壁に投影された映像が動き出し、進修館が光のアート空間に!
来場者もその場でアニメーションを描いて参加できます。光るいきものたちと、お祭りの夜を楽しみましょう。
時間:18時30分~20時
※パンフレットでは19時までと記載していますが、正しくは20時までとなります

駅前通り

南中ソーラン(本部前)
豪快な南中ソーランの迫力を体験しませんか?
当日参加可能です!
時間:17時10分~
進修太鼓の演奏(スキップ広場前)
夏を盛り上げる進修太鼓!
体全体で感じてみませんか!
時間:17時30分~
流し踊り
夏の風物詩「流し踊り」
いっしょに踊りませんか?
当日参加も可能です!
時間:18時35分
曲目:宮代音頭 東京音頭 炭坑節 ダンシングヒーロー アンパンマン音頭
出演団体はこちらからご覧ください→【参加団体紹介】流し踊り・太鼓

イベントプログラム 24日(日)


庁舎間道路
ミニSL乗車体験
ぽっぽ~!ミニ蒸気機関車が発車します!ご乗車ください!
時間:12時30分~15時30分
雨天時:中止 ※特別警戒アラート発令時も中止
※当日は11時、12時に整理券の配布を行います。

大ホール

ハナレンジャーショー
夏祭りにご当地ヒーローのハナレンジャーがやってくる!
時間:13時~14時

小ホール
【新企画】VRとAI未来体験ひろば
親子で楽しむ!最新VRとAI体験会
時間:10時~15時30分

研修室
【新企画】MIYASHIROエコ☆スターズとecoで遊ぼう!
新聞紙でエコバッグ作り体験とecoカルタでみんなと遊ぼう!
時間:10時~14時30分

【新企画】わなげでクイズ!
わなげでクイズに答えて、景品をゲットしよう!
時間:10時~14時30分

【新企画】再生紙でしおりづくり
古い紙がしおりに復活!世界に1つだけのしおりをつくろう!
時間:10時~14時30分
【新企画】オリジナルしおり作り
好きなイラストを描いて、自分だけのしおりをつくろう!
時間:10時~14時30分
<合同企画>スタンプラリー
イベントで遊んでスタンプラリーに参加しよう!3つ集まったら宮代産米煎餅をプレゼント。先着200名!
景品引き換え時間:10時~14時30分

食堂
Miyashiro Latin Cafe
スムージーやライスボウルを販売します!ラテンな雰囲気の料理でお祭りに彩りを♪
時間:10時~15時 ※商品がなくなり次第終了
日工大料理サークル
からあげとポテトの販売を行います!
時間:10時~15時 ※商品がなくなり次第終了
【新企画】BURGER&FASTFOOD ※一部ロビーで販売
スパイシーでクセになるパキスタンフードと生ビールを販売します!
時間:10時~15時 ※商品がなくなり次第終了

2階ロビー


芝生広場
【新企画】参加型お芝居”かいじゅうたちのいるところ”
かいじゅう達集まれ!みんなで遊びながらお芝居を創っちゃおう!
時間:16時~17時
【新企画】まつりの夜の映画祭『マダガスカル』
すりばち状の芝生広場を劇場に見立て、野外映画を楽しみましょう
時間:18時30分~20時

駅前通り
進修太鼓の演奏(スキップ広場前)
勇壮な太鼓の響きをお楽しみください。
時間:17時50分~

交通規制について
町民まつりの開催に伴い、歩行者専用道路となるため、車両が通行できなくなります。規制時間中は一般車両のほか、タクシーや送迎車両も規制されます。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。


周辺MAP&ご来場の方へ
まつり期間中は町内循環バス・町役場バス停の第6便が臨時バス停に変更となります。予めご確認のうえ、ご協力をお願いいたします。詳しくはこちらから。


ごみの分別にご協力をお願いいたします


その他のごみについては「宮代町 ごみ分別辞典」をチェック → 宮代町 ごみ分別辞典(別ウインドウで開く)

協賛企業一覧について
第42回宮代町民まつりに多くのご協賛のご協力をいただき、誠にありがとうございます。
協賛企業はこちらからご覧ください。→ (別ウインドウで開く)協賛企業一覧
名入れ提灯段飾りはスキップ広場に設置しています。
提灯の点灯期間は8月24日(日)までの18時~21時に点灯いたします。


会場内の写真撮影について

町民まつりTシャツ・腕章を着用した広報記録委員スタッフが、町ホームページやポスター・パンフレット等の掲載のため、写真撮影を行います。ご協力をお願いします。
お問い合わせ
宮代町役場地域支援課地域振興担当
電話: 0480-33-3846(代表)コミュニティセンター進修館
ファックス: 0480-47-0426
電話番号のかけ間違いにご注意ください!