ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    令和6年度12月 学校給食献立表

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:23965

    令和6年度12月学校給食予定献立表

    献立表

    12月学校給食予定献立表(小学校)

    12月学校給食予定献立表(中学校)

    12月4日(水)「我が家の自慢献立」

    【牛乳 フラワーロール 白身魚のフライ(ラビゴットソース) とり肉のトマト煮込み かぼちゃのクリームスープ 】 

    とり肉のトマト煮込みは、百間中学校2年生 三星樹さんのご家族よりご応募いただいた献立です。「季節の野菜や余った野菜を入れてアレンジしています。」とコメントをいただきました。給食では、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、しめじ、ブロッコリーを入れて作ります。

    12月6日(金)「岩手県の郷土料理<宮沢賢治ゆかりの地>」

    牛乳 地粉うどん さつまいもの天ぷら じゃじゃめんの肉みそ サイダーポンチ】 

    「じゃじゃ麺」は、「盛岡冷麺」「わんこそば」とともに「盛岡三大麺」のひとつ。中華料理のジャージャー麵とは違い、きしめんに似た平たい麺に、肉みそときゅうりなどを載せた料理です。給食では、地粉うどんを肉みそに付けて食べます。

    12月11日(水)「給食総選挙当選献立」

     【ジョア メロンパン チキンのこんがり焼き 彩りサラダ(てづくりさわやかドレッシング) ABCスープ】

    小学校3校の6年生と中学生を対象に行われた『給食総選挙』。投票の結果、見事1位に輝いた『メロンパン』を提供します。

    12月16日(月)「冬至献立」

    【牛乳 ご飯 とり肉となんきんのゆずソースあえ シャキシャキ野菜の運盛りサラダ(ワンタン・手作りピリ辛ドレッシング)じゃがいもとわかめのみそ汁 】 

    冬至には「ん」のつくものを食べると「運」が呼び込めると言われています。大根・れんこん・うどん・ぎんなん・きんかんなど「ん」のつくものを運盛りと言って縁起を担ぎました。給食でも「ん」のつく食材を沢山取り入れます。みなさんで「ん」を探してくださいね。

    12月18日(水)「スウェーデン料理<アルフレッド・ノーベル生誕の地>」

    コーヒーミルク バターロール ミートボールのケチャップソース ピッティ・パンナ キャベツのコンソメスープ 】 

    ピッティ・パンナはスウェーデン定番の家庭料理で、冷蔵庫に残った食材を無駄なく使える料理として食卓に登場します。じゃがいもや野菜、肉の炒め物で、ジャーマンポテトに近い料理です。

    12月20日(金)「クリスマス献立」

    牛乳 コーンピラフ クリスピーフライドチキン マセドアンサラダ(ドレッシング)ミネストローネ セレクトケーキ】 

    セレクトケーキは、今年もチョコといちごの 2 種類のケーキからセレクトしてもらいました。楽しみにしてくださいね。

    クリスピーフライドチキンは、とり肉に下味(酒、醤油、塩、パプリカパウダー、オールスパイス、ガーリックパウダー、黒こしょう)をつけて、でん粉とコーンフレークをまぶし、給食センターで手作りします。

    お問い合わせ

    宮代町役場教育推進課教育総務担当

    電話: 0480-34-1111(代表)内線425、426(2階17番窓口)

    ファックス: 0480-34-4152

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム