令和6年度9月 学校給食献立表
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:23504
令和6年度9月学校給食予定献立表
献立表
9月学校給食予定献立表(小学校)
9月学校給食予定献立表(中学校)
9月4日(水)「外国料理<フランス>」
【 クロワッサン 牛乳 あじのラヴィゴットソース リヨネーズポテト かぼちゃのポタージュ 】
■リヨネーズポテト
ジャーマンポテトに似た、たまねぎを使ったフランスのリヨン地方の家庭料理です。リヨンは、玉ねぎがたくさんとれることから、玉ねぎを使った料理にリヨネーズ(リヨン風)という名が付くようになりました。
9月9日(月)「夏バテ予防献立」
【 発芽玄米ご飯 牛乳 豚肉のプルコギ風 梅酢あえ ワンタンスープ 】
■豚肉のプルコギ風
豚肉のプルコギ風に使われている豚肉には、疲労回復にかかせないビタミン B1 がたくさん入っています。
■梅酢あえ
梅には、疲労回復に効果的な、クエン酸が入っています。
9月12日(木)「郷土料理<熊本県>」
【 びりんめし 牛乳 がね揚げ だご汁 冷凍みかん 】
■びりんめし
肉の代わりに、豆腐を使った混ぜご飯です。豆腐を炒めて水分を飛ばすときに、「びりん、びりん」音がすることから、「びりんめし」という名前がついたとされています。
9月17日(火)「お月見の献立」
【 ご飯 ジョア いわしの蒲焼き 里芋入り豚汁 お月見デザート 秋のきのこあえ(中学校のみ) 】
今年の十五夜は、17日です。十五夜に出る月は、「中秋の名月」と呼ばれ、月がとても美しく見える日です。十五夜は「芋名月」とも言われ、里芋やさつま芋を使った芋料理を食べます。
9月24日(火)「我が家の自慢献立」
【 ご飯 牛乳 ユーリンチー風から揚げ 油ふとひじきの煮物 みそちゃんこ汁 】
東小学校4年 嶋田樹さんのご家族からご応募いただいた献立です。
「ご飯にもよく合うので、子どもたちも喜んで食べてくれます。」とコメントをいただきました。
お問い合わせ
宮代町役場教育推進課教育総務担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線425、426(2階17番窓口)
ファックス: 0480-34-4152
電話番号のかけ間違いにご注意ください!