令和6年度4月 学校給食献立表
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:22848
令和6年度4月学校給食予定献立表
献立表
4月学校給食予定献立表(小学校)
4月学校給食予定献立表(中学校)
4月15日(月)郷土料理:福井県の料理
【ソースカツ(手作りソース) 磯香あえ(のり・しょうゆ) うち豆汁 ご飯 牛乳】
「ソースカツ」
福井市内のレストランでは、大正時代から卵でとじた普通のかつ丼とはひと味違うソースカツ丼が作られてきました。
薄めの豚肉にパン粉をつけ、ソースにくぐらせたカツがご飯の上に3枚程度のり、キャベツなどはなく、ご飯とカツのみのスタイルです。
給食では、タレを工夫して作ります。
4月22日(月)宮代町の行事:御影供(みえく)
【3色そぼろ丼の具 小松菜のおひたし(かつお節・しょうゆ) 根菜汁 草もち ご飯 牛乳】
「御影供」
宮代町の西光院は、≪御影供寺≫として知られています。
御影供は、弘法大使空海の供養・法要のことで、毎年4月21日に行われます。
この日は〔草もちを作り、子どもの成長を願って、家族そろってゆっくり過ごす日〕とされているそうです。
4月25日(木)入学・進級祝い献立
【エビフライ(ソース) 千草和え(卵・のり・しょうゆ) お祝いすまし汁 お祝いクレープ 赤飯(ごま塩) 牛乳】
入学・進級のお祝いの献立として、宮代町のもち米を使用した赤飯、昔からお祝い事に使われるエビフライなどを提供します。
お問い合わせ
宮代町役場教育推進課教育総務担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線425、426(2階17番窓口)
ファックス: 0480-34-4152
電話番号のかけ間違いにご注意ください!