令和5年度3月 学校給食献立表
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:22748
![](images/clearspacer.gif)
令和5年度3月学校給食予定献立表
![](images/clearspacer.gif)
献立表
3月学校給食予定献立表(小学校)
3月学校給食予定献立表(中学校)
![](images/clearspacer.gif)
3月4日(月)行事食:桃の節句献立
【いかの竜田揚げ 玉子焼き お祝い汁 酢飯(手巻きのり)(スティック納豆) 牛乳】
「桃の節句」
3月3日はひな祭り、「桃の節句」とも呼ばれます。女の子がいる家庭では、ひな人形を飾り、ひし餅や白酒、桃の花などを供えます。
給食では、ひな祭りのお祝いとして、手巻き寿司とお祝い汁を提供します。
![](./cmsfiles/contents/0000022/22748/temakizushi.png)
![](images/clearspacer.gif)
3月12日(火)郷土料理:山口県の郷土料理
【チキンチキンごぼう キャベツのごまあえ(手作りごまダレ) 大平【おおひら】 ご飯 牛乳】
「おおひら」
岩国地域を代表する料理の1つで、平たく大きな蓋つきの塗り物のわん”大平”にいれるものです。鶏肉や里芋、れんこん、しいたけ、ごぼうなどさまざまな具材を加えた汁の多い煮物です。給食では汁ものにアレンジして提供します。
![](./cmsfiles/contents/0000022/22748/food_yasai_nimono(1).png)
![](images/clearspacer.gif)
3月14日(木)外国料理:台湾料理
【パオズ ビーフンのオイスター炒め チンゲンサイの卵スープ ちまき風炊き込みご飯 牛乳】
「ビーフンのオイスターソース炒め」
ビーフン炒めは台湾の家庭料理の定番です。ビーフンはお米から作った麺で、野菜や肉、魚介などと一緒に炒めて食べられています。
![](./cmsfiles/contents/0000022/22748/food_bi-fun.png)
お問い合わせ
宮代町役場教育推進課教育総務担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線425、426(2階17番窓口)
ファックス: 0480-34-4152
電話番号のかけ間違いにご注意ください!