令和5年度9月 学校給食献立表
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:21700
令和5年度9月学校給食予定献立表
献立表
9月学校給食予定献立表(小学校)
9月学校給食予定献立表(中学校)
9月8日(金)「夏バテ予防献立」
【ビビンバ キャベツときゅうりの即席漬け ワンタンスープ 麦ごはん 牛乳】
「ビビンバ」
豚肉は、疲労回復に欠かせないビタミンB1を多く含む食品です。食事で摂った糖質を代謝して、エネルギーに変える働きもあります。また、たんぱく質も豊富です。豚肉をたくさん使い、人気のあるビビンバで、食欲もアップさせたいと思います。
9月11日(月)「奈良県の郷土料理」
【とりの竜田揚げ 吉野煮 にゅうめん風すまし汁 茶飯 牛乳】
「竜田揚げ」
名前の由来となったのは、奈良県北西部を流れる、紅葉で有名な竜田川です。竜田揚げは、揚げた肉の赤色と、衣の部分的な白色が竜田川の紅葉と光る水面に似ていることからその名が付けられたそうです。
9月14日(木)「我が家の自慢献立」
【キーマカレー オムレツ コンソメスープ ピタパン 牛乳 】
「キーマカレー」
須賀小学校5年生の児童のご家族から応募がありました。
『美味しくて、簡単にできます。」とコメントをいただきました。
9月26日(火)「ハンガリー料理」
【ベイクドポテト キャベツのシャラータ グヤーシュ はちみつパン 牛乳】
「グヤーシュ」
グヤーシュはハンガリーが起源のシチュー料理。
一般的にハンガリーの家庭では、主菜として食べられる事はなく、日本のみそ汁のような存在です。
9月29日(金)「お月見の献立」
【さつまいものかき揚げ 土佐酢あえ(手作りダレ・かつお節) けんちんうどんの汁 お月見デザート(乳・卵・小麦不使用) 地粉うどん 牛乳】
「十五夜」
十五夜は『芋名月』と呼ばれ、里芋やさつま芋を使った芋料理を食べます。
十五夜のお月見が広まったのは平安時代に中国から日本へ伝わり、貴族の間に広がりました。
給食では『さつまいものかき揚げ』を提供します。
お問い合わせ
宮代町役場教育推進課教育総務担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線425、426(2階17番窓口)
ファックス: 0480-34-4152
電話番号のかけ間違いにご注意ください!