FAQ
合併処理浄化槽
- [公開日:] [更新日:]
- ID:26
合併処理浄化槽を設置すると町からの補助はあるのでしょうか?条件などを教えてください。
回答
宮代町では一般家庭を対象に合併処理浄化槽の設置を推進し、予算の範囲内で補助金を交付しています。
公共下水道事業の認可・計画区域および農業集落排水事業等の計画区域を除いた区域において、自己用の住宅に、次に掲げる要件のいずれかを満たす高度処理型浄化槽を設置する方が対象となります。
- 窒素又は燐除去型においては、放流水の総窒素濃度が20mg/L以下又は総燐濃度1mg/L以下の機能を有するもの
- 窒素及び燐除去型においては、放流水の総窒素濃度が20mg/L以下及び総燐濃度1mg/L以下の機能を有するもの
- BOD除去型においては、BOD除去率97%以上、放流水のBOD5mg/L(日間平均値)以下の能力を有するもの
ただし、次のいずれかに該当する場合は、補助金の対象になりません。
- 建築基準法(昭和25年法律第201号)第6条第1項に基づく確認または浄化槽法第5条第1項に基づく設置の届出の審査を受けずに、合併処理浄化槽を設置する者
- 建築確認を要する建築物の新築、増築及び改築に伴い合併処理浄化槽を設置する者。ただし、専用住宅部分の増築(別棟の建築を除く。)に伴い既存の単独処理浄化槽又は汲み取り便槽から合併処理浄化槽へ転換する者を除く。
- 補助事業の期間内に、合併処理浄化槽を設置することができない者
- 専用住宅を借りていて、賃貸人の承諾が得られない者
- 販売及び賃貸を目的として合併処理浄化槽を設置する者
- その他町長が不適当と認めた者
補助金の額や手続きの流れ等の詳細につきましては下記リンク先から町HPをご覧いただくか、町環境推進担当までお問い合わせください。
※工事着工前の申請になります。
お問い合わせ
環境資源課 環境推進担当
電話番号: 0480-34-1111(代表)内線293、294、295(2階15番窓口)
ファクス番号: 0480-34-1093
電話番号のかけ間違いにご注意ください!