芝生広場(四季の丘)
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:25413
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
芝生広場(四季の丘)について

四季の丘
| 広さ | 1,300平方メートル |
| 収容人数 | 100人~ |
2008年7月、まちづくりプロジェクト「みやしろの顔づくりプロジェクト」にて宮代町旧庁舎跡地に生まれた広場。
デザインコンセプト、工事など広場づくりのあらゆる場面に市民が関わりつくりあげた広場です。
2009年、埼玉県の景観賞も受賞しました。
マンホールトイレを設置することもでき、災害時の防災拠点としての機能も備えています。
屋外イベントやガーデンパーティなどで利用できます。
施設の利用について
利用料金▶1時間あたり1,800円
・施設の利用時間は1時間単位です
・利用時間には、準備・片付けの時間も含まれています
・入場料、参加費等を設定している場合は料金設定の割増があります
⇒割増になるのは施設の利用料金のみで、附属備品等の割増はありません
| 1人あたりの入場料 | 割増 |
|---|---|
| 1円~1,000円 | +20% (1.2倍) |
| 1,001円~3,000円 | +50% (1.5倍) |
| 3,001円~ | +100% (2倍) |
・営利目的または宣伝目的での利用、業務など企業で施設利用の場合は、営利料金(+100%:2倍)となります。
<営利料金の例>商品の販売、自社サービスのPRや会員募集、無料展示会、セミナー開催、発表会など
・利用料金には、空調使用料、電源使用料(1か所)が含まれています
電源を2か所以上利用する場合は、1か所追加ごとに1時間あたり50円が別途かかります
・附属設備や備品の使用には別途料金がかかります
⇒施設利用後に窓口での支払(現金のみ)となります
⇒音響・照明等の使用(操作)は利用者ご自身でお願いします
⇒附属設備や備品の内容についてはお問い合わせください
・正規利用料金をご案内するメールの発信日から7日以内に、利用料金のお支払いをお願いします
期日までに入金が確認できない場合、予約は取消となります
・利用備品が多数に及ぶ場合は、使用計画書の提出をお願いすることがあります
・貸切利用時、簡易音響セット(PAセット)の貸出(有料)が可能です
・水銀灯の利用は別途有料となります
・火気を使用する場合は事前の許可が必要です
貸出備品について
| 備品名 | 1時間あたりの金額 | 貸出可能数 |
|---|---|---|
| 簡易音響(PA)セット マイク2本付 型番:ヤマハ STAGEPAS 400BT | 1,000円 | 1セット |
| ポータブルスピーカー (ワイヤレスマイク2本付) | 500円 | 1セット |
| マイクスタンド (単独使用の場合) | 50円 | - |
| プロジェクター (ポータブルスクリーン付) 90インチ・100インチ | 400円 ※スクリーンのみ 400円 | 2台 |
| 持込器具用電源 ※1か所までは利用料金に含む | 50円 | - |
| 水銀灯(6灯一式) | 1,500円 | - |
| テント 2.6m×2.6m×高さ2.1m | 無料 | - |
| ガーデンパラソル | 無料 | - |
| ガーデンテーブル | 無料 | - |
| ガーデンチェア | 無料 | - |
| パイプ椅子 | 無料 | - |
| 長机(白) 1.8m×45cm×高さ70cm | 無料 | 20 |
| 大ホール共用 長机(茶) 1.8m×45cm×高さ70cm | 無料 | - |
お問い合わせ
宮代町役場地域支援課地域振興担当
電話: 0480-33-3846(代表)コミュニティセンター進修館
ファックス: 0480-47-0426
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
