委員の募集(宮代町上下水道事業審議会)
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:25290
附属機関等の名称
宮代町上下水道事業審議会
募集概要
令和4年3月に策定しました宮代町下水道事業経営戦略を改定すること並びに上下水道料金のあり方を検討するにあたり、上下水道使用者の方々のご意見を伺うため委員を募集します。
公募期間
令和7年11月4日(火)~12月4日(木)17時
公募人数
2名
応募資格
町内在住で平日に開催される会議に出席が可能な方
応募方法
受付方法
下記の応募用紙に必要事項を記入し、宮代町まちづくり建設課上下水道室経営総務担当へ、持参、郵送、ファックスまたは電子メールで提出してください。
説明会
希望者のみ個別対応
説明会を希望する方は担当までご連絡ください。
(お子様と一緒に参加可)
一時保育
利用可
選考方法
男女比率、年齢構成、審議会等の兼任数・参加経緯により選考
その他
任期
令和7年12月から諮問に係る審議が終了(令和8年12月予定)するまで
報酬等
報酬 1回3,000円
一時保育
利用可
連絡先
上下水道室経営総務担当 33-5554
基本情報
設置根拠法令
宮代町上下水道審議会条例
設置目的・趣旨
宮代町の上水道事業及び下水道事業の円滑なる運営を図ることを目的として、町長の諮問に応じて必要な事項を審議する。
過去2年間の活動状況
宮代町新水道ビジョンの改訂にあたっての審議及び答申
任期
諮問に係る審議が終了するまで
現在の委員数
12人
謝金の有無
報酬 1回3,000円
委員になることのメリット
宮代町の上下水道事業について意見や提案を行うことができます。
委員としての留意点
宮代町の上下水道事業について関心があり、積極的な意見や提案をいただける方で平日の日中の会議に出席可能な方。
会議情報
| 会議公開の可否 | 可 |
|---|---|
| 会議録公開の可否 | 可 |
| 会議開催日・回数の目安 | 原則平日の日中 |
| 主な会議の場所 | 宮東配水場管理棟会議室 |
| 一時保育の有無 | 有 |
委員構成
| (1)水道または下水道の使用者 | 6人 |
|---|---|
| (2)識見を有する者 | 5人 |
| (3)公募 | 1人 |
お問い合わせ
宮代町役場まちづくり建設課下水道
電話: 0480-33-5554
ファックス: 0480-33-5586
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
