ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    【意見募集】パブリックコメント 宮代町一般廃棄物(生活排水)処理基本計画

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:24125

    本案件を作成した趣旨及び目的

    宮代町一般廃棄物(生活排水)処理基本計画は、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」(昭和45年12月25日法律第137号。以下、「廃棄物処理法」という。)第6条第1項の規定に基づき、市町村に策定が義務づけられている一般廃棄物処理計画の一環として定めています。

    本計画は、町の長期的・総合的視点から生活排水の計画的処理の推進を図るための基本方針となるもので、生活排水処理全体の整合性を図りつつ、生活排水及びし尿・浄化槽汚泥の適正な処理を進めるため策定するものです。

    このたび、現計画が目標年度を迎えることから、現計画の進捗状況を踏まえつつ、より効果的な生活排水処理を推進するため、本計画を策定するものです。

    パブリックコメントを実施するに至るまでの経過

    計画の策定にあたっては、廃棄物処理法等の廃棄物処理関係法令等に準拠するとともに、『埼玉県生活排水処理施設整備構想見直しに係る市町村生活排水処理基本計画見直し等マニュアル(令和7年3月、埼玉県)』等に基づくものとします。このたび、本計画案について住民のみなさまの意見を募集するためパブリックコメントを実施します。

    実施にあたっての公表資料

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    意見提出ができる方

    町内在住、在勤、在学の方

    関連資料を閲覧できる場所

    町ホームページ、進修館、町立図書館、郷土資料館、ぐるる宮代(宮代町総合運動公園)、役場ロビー(情報公開コーナー)、環境資源課窓口

    公表日

    令和7年11月4日(火)

    締切日

    令和7年11月24日(月・祝)

    提出された意見に対する町の見解の公表時期

    令和7年12月2日(火)

    提出された意見に対する町の見解の公表方法

    町ホームページ、進修館、町立図書館、郷土資料館、ぐるる宮代(宮代町総合運動公園)、役場ロビー(情報公開コーナー)、環境資源課窓口で公表します

    意見提出方法

    提出方法は次のとおり

    郵便の場合

    〒345-8504

    埼玉県南埼玉郡宮代町笠原1-4-1

    宮代町役場 環境資源課 環境推進担当 行

    ファックスの場合

    ファックス 0480-34-1093

    宮代町役場 環境資源課 環境推進担当 行

    電子メールの場合

    Eメール kankyo@town.miyashiro.saitama.jp

    宮代町役場 環境資源課 環境推進担当へ

    持参の場合

    宮代町役場2階 15番窓口 環境資源課 環境推進担当へ

    提出様式

    パブリックコメント(意見書)記入用紙

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    宮代町役場環境資源課環境推進担当

    電話: 0480-34-1111(代表)内線293、294、295(2階15番窓口)

    ファックス: 0480-34-1093

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム