重度心身障害者医療費助成制度(精神手帳2級の方への対象拡大)
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:25133
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
重度心身障害者医療費支給助成の対象を拡大します
助成対象の拡大について
令和8年1月から、重度心身障害者医療費助成制度の対象を拡大します。
新たに助成対象となる方
以下の方が対象となります。
ただし、宮代町にお住まいで、医療保険(国民健康保険、社会保険、共済組合等)に加入していることが必要となります。
- 精神障害者保健福祉手帳2級の交付を受けている方
※65歳を超えて、新たに精神障害者保健福祉手帳2級以上の交付を受けた方は対象外です。
※特別障害者手当に準じた所得制限があります。
助成対象となる医療費
自立支援医療(精神通院医療)の自己負担金の額を助成します。
自立支援医療(精神通院医療)については、こちらのページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。
.jpg)
対象とならないもの
- 自立支援医療(精神通院医療)の対象とならない医療費は、医療保険が適用される診療であっても対象外です。
(例)風邪等による外来受診、外科手術、入院費用全般など
- 医療保険が適用されない治療やサービス
(例)健康診断の費用、労災保険の対象となる医療費、診断書等の文書作成料など
申請について
対象となる方へ11月中旬までに申請書を発送します。また申請書を12月12日(金)までに郵送または窓口までご提出をお願いします。
その他
現行の内容につきまして、詳しくは「医療費の助成・重度心身障害者医療費助成制度」(別ウインドウで開く)のページをご確認ください。
精神手帳2級の方への対象拡大に関する埼玉県のホームページはこちら(別ウインドウで開く)
お問い合わせ
宮代町役場福祉課福祉支援担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線325、326、327、328(1階7番窓口)
ファックス: 0480-34-3396
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
