ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    認可地縁団体の書面又は電磁的方法による総会開催について

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:24199

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    書面又は電磁的方法による決議の規定の創設

    地方自治法に基づき、町長から認可を受けている町会・自治会(認可地縁団体)については、団体の規約または地方自治法に則った団体の運営が必要となります。

    今般、地方自治法の改正により、認可地縁団体において総会を開催せずに、書面又は電磁的方法による決議をすることが可能となりました。

    法改正の概要

    1. 構成員全員の承諾があるときは、総会を開催せずに書面又は電磁的方法による決議を行うことができる
    2. 総会で議決する事項について、構成員全員の書面又は電磁的方法による合意があったときは、決議があったものとみなす

    ※電磁的方法とは、電子メール、Webサイト、アプリケーション等を利用した方法、磁気ディスク等に記録して当該ディスク等を交付する方法などを指します

    ※令和4年8月20日施行

    今回の法改正の質疑応答について

    以下をご確認ください

    認可地縁団体制度の改正に係る質疑応答(総務省作成)

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    宮代町役場地域支援課地域振興担当

    電話: 0480-33-3846(代表)コミュニティセンター進修館

    ファックス: 0480-47-0426

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム