役場庁舎1階で公衆無線LAN(Wi-Fi)サービスをご利用できます
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:23872
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
庁舎1階で公衆無線LANが使用できます
来庁者の利便性向上や自宅に通信環境がない方へのデジタルデバイド対策の一環として、庁舎1階に無料でインターネットに接続できるWi-Fiスポットを整備しています。
サービス場所
役場庁舎1階 住民課前待ち合わせスペース
接続手順
●ネットワークを選択して使用する方法
1.お持ちのスマートフォンやタブレット端末のWi-Fi機能をオンにする
2.ネットワーク名「Free_Miyashiro2.4Ghz」を選択する
3.パスワードを入力する(パスワードは役場庁舎1階 住民課前待合スペースに掲示します)
●FREESPOTにログインする方法
詳細はこちらを参照してください → FREESPOT(別ウインドウで開く)
利用にあたってのお願い・注意点
1.Wi-Fiスポットへの接続、機器の設定に関する支援・助言は行っておりません。事前に各サービスについてホームページでお調べの上、自己解決されるようお願いいたします。
2.公衆無線LAN(Wi-Fi)サービスの使用可能な時間については、庁舎の開庁時間(開館時間)となります。
3.電源の供給などは行っておりません。
4.待ち合わせスペースの活用に則した使用をお願いします。(携帯ゲーム機、スマートフォンでのゲームアプリなどの利用は不可とします)
以下、利用にあたっての注意点です。ご一読の上、ご利用ください。
●当インターネット接続サービスは、無線の暗号化(WPA3)を行っていますが、悪意を持った利用者がいる場合、通信内容が傍受され、気付かないうちに情報が盗み取られたり、ウイルスの配布などに悪用されるおそれがあります。セキュリティ対策は接続する端末側で実施し、自己の責任と判断で当インターネット接続サービスを利用するものとします。
●電気通信設備の保守または工事上やむを得ない場合、予告なく本サービスを中断する場合があります。
●当インターネット接続サービスは、通信速度を保証するものではありません。また、セキュリティ上の関係から、お客様が使用する端末やソフトウェア等との互換性を確保できない場合があっても、宮代町は一切責任を負わないものとします。
●これらの行為が発覚した場合は、本サービスの提供を中止又は中断する場合があります。
「スパムメール、ファイル交換、他人の著作権その他の権利を侵害する行為、公序秩序に反する行為、法令に反する態様での利用」を禁止します。
●当インターネット接続サービスの利用により、お客様または第三者が損害を被った場合でも、宮代町は一切の責任を負わないものとします。
●意図的な不正利用およびご利用の端末のコンピュータウィルスやアプリケーションの動作によって公衆無線LANネットワークに負荷を掛ける場合には、帯域制限機能やセッション制限機能によりご利用が制限される事があります。
公衆無線LAN(Wi-Fi)の利用に関する参考サイト(外部リンク)
お問い合わせ
宮代町役場企画財政課情報政策担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線213(2階11番窓口)
ファックス: 0480-34-7820
電話番号のかけ間違いにご注意ください!