ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    【2年後から変わります】令和8年12月から資源プラスチック類の出し方が変わります

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:23575

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    • Facebookでシェア
    • twitterでツイートする
    • LINEで送る

    令和8年12月から資源プラスチック類は燃やせるごみになります

     令和9年度から宮代町のごみの焼却処理は、久喜市で整備中の久喜市新ごみ処理施設(以下「新ごみ処理施設」)で実施します。

     新ごみ処理施設では、燃やせるごみの他、資源プラスチック類も焼却します。その焼却熱は、エネルギーとして有効利用します。

     新ごみ処理施設では、令和9年4月からの本稼働に備え、令和8年12月から試運転を開始するため、町では、令和8年12月から、ごみの分別区分を次のように変更し、新ごみ処理施設に搬入を行います。

    【変更内容】

     ★令和8年12月から、「資源プラスチック類」を「燃やせるごみ」に変更

     ※収集日や収集回数等、詳細については、決まり次第お知らせします。

    お問い合わせ

    宮代町役場環境資源課資源循環担当

    電話: 0480-34-1111(代表)内線296、297、298(2階15番窓口)

    ファックス: 0480-34-1093

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム


    共通メニューなどをスキップして本文へ