指定管理者制度による施設運営の令和5年度モニタリング結果
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:23191
町では民間のノウハウを広く活用し、効果的・効率的な施設運営とサービスの向上を図るため、協定を結んだ上で、町以外の民間主体が管理運営を包括的に行うことができる指定管理者制度を導入しています。
モニタリングとは、指定管理者が提供する公共サービスが、適切かつ確実に行われているか点検・評価することです。町ではこの結果に基づき、必要に応じて改善に向けた指導・助言を行うなど、適正な管理運営の確保とサービスの向上を図っています。
コミュニティセンター進修館及びスキップ広場
指定期間 | 令和3年4月~令和8年3月 【第3期】 |
---|---|
町担当 | 町民生活課 地域振興担当 |
評価事項 | ・自主事業では、進修館だよりをメインツールとして、地区・自治会への訪問やインタビューなどのアウトリーチ事業を実施し、地域コミュニティの活性化を図る取り組みを実施していた。(和戸宿集会所サロン事業立上げ) ・進修館の建物としての価値や長寿命化に向けた調査など、大学連携から協力を得て実施していた。(コンクリート建築の劣化等の調査) |
改善・期待 | 引き続き利用者ニーズの把握、さらなる利用者満足度の向上に努め、事業を展開されるよう期待する。 |
令和5年度モニタリング結果(詳細)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
「ファンクラブのつどい(緞帳贈呈式)」
福祉交流センター「陽だまりサロン」
指定期間 | 令和3年4月~令和8年3月 【第4期】 |
---|---|
町担当 | 福祉課 福祉支援担当 |
評価事項 | ・小学校内併設という特性を考慮した子ども達との交流事業は、事業展開に工夫努力し積極的に取り組み、地域と学校の交流が図られていた。 ・新型コロナウイルス感染症は5類感染症へ移行したが、まだまだ感染症対策が必要である状況下で、感染症対策を行いながら、利用者の参加促進が図られていた。 |
改善・期待 | よりさまざまな世代の方々に利用していただけるよう、学校と連携を図りながら、情報発信に取り組んでほしい。 |
令和5年度モニタリング結果(詳細)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
「しめ縄作り」
学童保育所「かえで児童クラブ」
指定期間 | 平成31年4月~令和6年3月 【第4期】 |
---|---|
町担当 | 子育て支援課 こども保育担当 |
評価事項 | ・新型コロナウイルス感染症は5類感染症へ移行したものの、夏頃まではインフルエンザやアデノウイルスといった感染症が流行する中での保育となったが、引き続き感染症対策を徹底し、入所児童及び保護者に対する安定的な保育運営を行っていた。 ・外部の研修への積極的な参加等により、質の高い保育の確保が図られていた。 ・感染症拡大防止に配慮、工夫し、野外活動や学童祭りを実施していた。 |
改善・期待 | 指定管理者と保護者の良好な関係を築くことは困難を伴うこともあるが、苦情や相談に対しては迅速な対応を期待したい。 |
令和5年度モニタリング結果(詳細)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
「水あそび」
学童保育所「かしの木・いちょうの木・ふじ児童クラブ」
指定期間 | 令和2年4月~令和7年3月 【第1期】 |
---|---|
町担当 | 子育て支援課 こども保育担当 |
評価事項 | ・加配職員を各学童1名配置し、支援を必要とする児童であっても公平に学童の利用ができるよう取り組んでいた。また発達障がいに関する研修を行っており、利用者の公平確保に努めていた。 ・チューターの配置により、支援員のモチベーション維持、雇用継続を図ることで、入所児童及び保護者に対し、安定的・継続的な保育のサービスの提供を行っていた。 ・指定管理者のノウハウを活かして町と連携し、未就学児の親子運動遊びや産後ボディケア講座の実施、宮代町スポーツフェスティバルにおいても未就学児を対象としたイベントを行うなど、学童に限らず事業を実施していた。 |
改善・期待 | 指定管理者と保護者の良好な関係を築くことは困難を伴うこともあるが、苦情や相談に対しては迅速な対応を期待したい。 |
令和5年度モニタリング結果(詳細)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
「理科実験教室」
公設宮代福祉医療センター「六花」
指定期間 | 令和4年4月~令和14年3月 【第4期】 |
---|---|
町担当 | 健康介護課 地域医療担当 |
評価事項 | ・町の予防事業の一つである予防接種事業では重要な位置を占めている。 ・リハビリテーションスタッフの充実により、町民から好評を得ていた。 ・障がい者の就労支援事業の一環で、洗濯業務として働く環境を継続して提供していた。 ・引き続き電気使用量の削減に努めていた。 ・職員はさまざまな研修への参加や自己学習を行い、知識の習得や技術の向上に努めていた。 |
改善・期待 | ・物価高騰により経営環境が厳しさを増しているため、更なる経営努力と工夫が求められる。 ・在宅医療に対する必要性が高まっており、休止中の訪問看護の再開が待たれる。 ・診療所利用者の高齢化・多様化に柔軟に対応した接遇力の向上を図っていただきたい。 ・医師の働き方改革による年間勤務時間上限設定後の休日及び夜間診療の対応については慎重に配慮願いたい。 |
令和5年度モニタリング結果(詳細)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
「絵馬」
新しい村
指定期間 | 令和5年4月~令和10年3月 【第4期】 |
---|---|
町担当 | 産業観光課 農業振興担当 |
評価事項 | ・樹木の剪定や草及び芝刈り、老朽化した木製構造物の補修を適正な時期に行っており、園内の良好な景観保持に努めていた。 ・アフターコロナの新規イベントとして株式会社新しい村が主催の「村の収穫祭」を年2回開催したほか、モルックやワークショップイベントの誘致など新たな顧客の取り込みに力を入れていた。 ・自社産農産物を使ったプライベート商品の開発に力を入れていた。 |
改善・期待 | ・農産物及び商業加工品の品揃えの充実と地産地消率の向上 ・農作業を取り入れた婚活事業の参加者確保に向けた改善 ・生産者組合員の生産技術に関する研修会の企画開催 |
令和5年度モニタリング結果(詳細)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
「村の大収穫祭&バラエティマーケット」
はらっパーク宮代
指定期間 | 令和4年4月~令和9年3月 【第4期】 |
---|---|
町担当 | まちづくり建設課 都市計画担当 |
評価事項 | ・ゴミ等の不法投棄が横行しているが、迅速に対応し、施設の美化に取り組んでいた。また、園外も地区一帯として考え積極的な美化に取り組んでいた。 ・利用者の要望等を積極的に取り入れ、新たなイベントの実施やグラウンドゴルフコースの整備など、利用者の目線に立った運営を実施していた。 ・各団体の大会やイベントの年間予定を把握し、日程調整を円滑に実施していた。また、休日の空き情報だけでなく急なキャンセルがあった場合には、各団体に情報提供を行うなど、施設の利用促進に努めていた。 |
改善・期待 | ・利用状況の改善に向けた施策のほか、利用促進に向けた提案を期待する。 ・好評を得ている自主事業について、引き続き安心安全に取り組むとともに、新たな事業の提案を期待する。 ・令和6年1月に稼働した予約システムを活用した新規利用者の拡大を期待する。 |
令和5年度モニタリング結果(詳細)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
「凧づくり教室」
総合運動公園「ぐるる宮代」
指定期間 | 令和5年4月~令和15年3月 【第4期】 |
---|---|
町担当 | 教育推進課 生涯学習・スポーツ振興担当 |
評価事項 | ・自主事業の実施にあたり、独自の管理システムを導入し、教室申込、出欠連絡等の管理を行うことで、利用者サービスの向上を図っていた。 ・町民スポーツフェスティバルでは、トップアスリートからの指導を受けられる事業である「ビクトリークリニック」やスラックライン体験会等を実施し、町民のスポーツに親しむ機会に大きく寄与した。 ・障がい者向けの事業として事業計画より1年早めてユニバーサルボッチャ大会に取り組んでいた。 ・公共施設予約システムの導入に際して、システム運用の社員教育を実施して、お客様のサービス向上を行っていた。 ・利用者へ向けてさまざまな情報発信を適切に実施していた。 |
改善・期待 | 施設の老朽化が進んでいるため、業務要求水準書等に基づき、今後も便利、安全な施設運営を継続してほしい。 |
令和5年度モニタリング結果(詳細)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
「親子ウォーキング」
町立図書館
指定期間 | 令和3年4月~令和8年3月 【第3期】 |
---|---|
町担当 | 教育推進課 生涯学習・スポーツ振興担当 |
評価事項 | ・保健センターと連携した食育月間の取組(展示に合わせた本の特集を同時開催) ・日本工業大学や社会福祉協議会、町行政部局などと連携した合同展や行事への参画 →認知症合同展 →おとなのための昔話と音楽のつどい(日本工業大学吹奏楽団) ・日本工業大学とコラボしたブックポストの制作設置 ・りんごの棚の設置 |
改善・期待 | ・施設設備、環境の向上 ・利用者満足度のさらなる向上(利用者アンケートや窓口等での聞き取り結果の業務反映を含む) ・電子図書館、デジタル郷土資料のさらなる利用促進 |
令和5年度モニタリング結果(詳細)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
「日本工業大学と共同制作したブックポスト」
お問い合わせ
宮代町役場企画財政課対話のまちづくり推進担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線214(2階11番窓口)
ファックス: 0480-34-7820
電話番号のかけ間違いにご注意ください!