ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    令和5年度新型コロナワクチン秋開始接種終了します(接種は令和6年3月31日まで)

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:21745

    コロナワクチン全額公費による接種について

    全額公費(無料)によるコロナワクチン接種については、令和6年3月31日で終了します

    接種希望の方は、期間内に余裕を持って受けてください

    コロナワクチン接種の町内循環バス無料乗車について

    コロナワクチン接種が目的での町内循環バスについての無料乗車については、令和6年3月30日をもって終了いたします

    乗車方法など詳細はこちら(別ウインドウで開く)

    インターネット(WEB)接種予約システムについて

    インターネット(WEB)接種予約システムについては、令和6年3月31日をもって終了します。

    なお、システム終了にともない、以下のLINE画面「接種予約マイページ」ボタンが使えなくなり、マイページや接種記録も見ることができなくなります。

    LINE画面とマイページと接種記録の画面

    ※令和6年4月以降も、お使いのスマートフォンで接種証明書が見られるように保存したい場合は、【電子版】接種証明書アプリにてご対応ください。

    【電子版】接種証明書アプリについての詳細はこちら(別ウインドウで開く)

    新型コロナワクチン接種証明書発行について

    【電子版】接種証明書アプリ(下の画像)及びコンビニ等での接種証明書発行サービスについては、令和6年3月31日をもって終了します

    厚生労働省が提供する【電子版】接種証明書アプリ

     ←厚生労働省が提供する【電子版】接種証明書アプリ

    なお、【紙版】接種証明書については、令和6年4月1日以降も、引き続き宮代町保健センター窓口にて無料で発行いたします

    詳しくは下記のリンク先をご覧ください

    コロナワクチンコールセンターは閉鎖しました

    宮代町コロナワクチンコールセンターについては、12月28日(木)をもって閉鎖しました

    コロナワクチン予約・変更ならびにコロナワクチン全般についての問い合わせは、宮代町保健センター(0480-32-1122)にご連絡ください

    集団接種は終了しました

    進修館大ホールでの集団接種については、12月17日(日)をもって終了しました

    現在、以下の町内医療機関にて接種を実施しています

    • すずき整形外科クリニック
    • もとむらクリニック
    • 公設宮代福祉医療センター六花

    また、町内医療機関にてワクチン接種する場合の町内循環バス利用については、引き続き無料です

    ワクチン接種のための町バス無料乗車について(別ウインドウで開く)

    接種回数について

    追加接種の場合、令和5年度は9月20日以降に1人1回接種

    未接種の場合、初回接種後、1回だけ追加接種できます

    秋接種での使用ワクチン・接種可能な会場 ※進修館大ホールは12月17日で終了

    mRNAワクチン(オミクロン株XBB.1.5)

    ファイザー社製mRNAワクチン(オミクロン株XBB.1.5)<コミナティ>
    対象年齢1回目2回目3回目3・4回目接種できる会場
    生後6か月~4歳接種可1回目から3週後2回目から8週後前回接種から3か月後公設宮代福祉医療センター六花
    5~11歳接種可1回目から3週後前回接種から3か月後すずき整形外科クリニック
    12歳以上接種可1回目から3週後前回接種から3か月後すずき整形外科クリニック
    もとむらクリニック
    第一三共社製mRNAワクチン(オミクロン株XBB.1.5)<ダイチロナ>
    対象年齢1回目2回目3回目以降接種できる会場
    12歳以上接種不可接種不可前回接種から3か月公設宮代福祉医療センター六花

    上記以外のmRNAワクチン(オミクロン株XBB.1.5)

    モデルナ社<スパイクバックス> ※現在、町内で接種できる会場はありません

    組換えタンパクワクチン(従来株)

    武田社<ノババックス>

    ノババックスについて、今年度の接種は終了しました

    ワクチンの説明書

    12~15歳第一三共ダイチロナ(保護者の方へ)

    接種の対象者

    (1)初回接種が未接種の生後6か月以上の方

    (2)初回接種(1.2回目)を完了し、追加接種を希望する5歳以上の方

    (3)初回接種(1.2.3回目)を完了し、追加接種を希望する生後6か月~4歳の方

    接種の期間

    令和5年9月20日~令和6年3月31日

    接種券について

    5歳以上の方・・・発送済

    6か月以上4歳以下の方で、追加接種希望される場合は接種券発行申請(別ウインドウで開く)をお願いします

    予約・変更の受付

    各医療機関の接種日程については、「予約はこちら」ボタンをクリックし、ご確認ください

    現在空けている接種日以降の日程については、決まり次第、予約サイトのトップページでお知らせします

    町では、上記web予約のほか以下の方法で予約をすることができます

    電話予約(宮代町保健センター) 0480-32-1122 9時~17時

    接種する際の持ち物

    ・接種券
    ・本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)
    ・予診票(予めご記入いただきますと医療機関でスムーズにご案内できます)

    ご留意いただきたいこと

    ・接種前にご自宅で検温し、明らかな発熱等がある場合は接種を控えてください
    ・肩を出しやすい服装でお越しください

    16歳未満の接種者は、保護者署名、保護者同伴(中学校卒業前)をお願いします

    転入された方へ【新型コロナワクチン接種を希望される方は手続きが必要です】

    宮代町に転入され、ワクチン接種を希望される方は、接種券の発行申請が必要です

    以下「申請はこちら」ボタンから、発行申請をお願いします

    インターネットを使わない申請は以下のとおりです
    郵送(窓口)申請:以下のものを宮代町保健センターへ郵送(持参)してください
    接種券再発行申請書、本人確認書類(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード等)、前住所地から送付された「接種券」、「接種済証」又は「接種記録書」、委任状(同一世帯員以外の方が手続きをする場合に必要になります。代理の方の本人確認書類もご持参ください。)※必要書類は接種を希望する方は全員分をご持参ください
    【郵送(申請)先】〒345-0801 宮代町百間1119番地 宮代町保健センター 地域医療・感染症対策担当あて ご来所の場合は、平日の8時30分~17時15分にお越しください
    申請書類の様式はこちら

    接種券を紛失した方へ

    以下「(再)発行申請」ボタンから申請(紛失や新規等の発行)をお願いします

    インターネットを使わない申請は以下のとおりです
    電話による申請:電話で聞き取った内容を確認し、後日郵送にて接種券を住民登録地に郵送します
    郵送(窓口)申請:以下のものを宮代町保健センターへ郵送(持参)してください
    接種券発行申請書、あれば破損等した接種券(接種券がない場合は運転免許証等本人確認ができるもの)、送付先住所変更届出書(住民登録地以外への郵送を希望される方)
    【郵送(申請)先】〒345-0801 宮代町百間1119番地 宮代町保健センター 地域医療・感染症対策担当あて ご来所の場合は、平日の8時30分~17時15分にお越しください
    申請書類の様式はこちら

    住所地外接種について(宮代町民以外の方が町内で接種する場合)

    新型コロナワクチンは原則、住民票所在地の市町村で接種を受けることになっています。

    何らかの事情により宮代町での接種(住所地外接種)を希望する場合、以下のリンク先からお手続きください。

    新型コロナワクチン住所地外接種について(別ウインドウで開く)

    宮代町から転出される方へ

    宮代町での手続きは必要ありません。ワクチン接種を希望される場合は、転入先での手続きが必要になります。詳しくは転入先でご確認ください

    ※宮代町で発行された「接種券」、「接種済証」又は「接種記録書」が必要になります

    ワクチン接種の必要性などの関連情報

    ワクチンは感染症に対する免疫をつけたり、免疫を強めるために接種されます

    新型コロナワクチン接種も個人の発症や重症化、発熱などの症状が出るのを防ぐ効果があり、社会全体で流行するのを防ぐことが期待されます

    アレルギー等の理由により接種を受けたくても受けられない方がいます

    周りの多くの方が予防接種を受け、免疫抗体を持つ人が増えれば、受けたくても受けられない方にも間接的な効果があります

    副反応について

    主な副反応は注射した部分の痛み、頭痛、関節や筋肉の痛み、疲労、寒気、発熱等があります

    また、まれに起こる重大な副反応として、ショックやアナフィラキシーがあります

    なお、ワクチンは新しい種類のワクチンのため、これまでに明らかになっていない症状が出る可能性があります

    (関連情報)厚生労働省ホームページ(別ウインドウで開く)

    予防接種健康被害救済制度について

    予防接種の副反応による健康被害は、極めて稀ですが、不可避的に生ずるものですので、接種に係る過失の有無にかかわらず、予防接種と健康被害との因果関係が認定された方を迅速に救済するものです

    予防接種健康被害救済制度について(厚生労働省ホームページ)(別ウインドウで開く)

    埼玉県の感染状況

    埼玉県の感染状況は、以下のリンクでご確認ください。令和5年5月8日以降、感染症法上の「5類」へ指定されたことで、発生動向の把握についても、全数把握から定点医療機関による新規感染者数の報告へと変わり、以前のように日々、自治体単位で感染者の全数を把握することはできなくなっています。

    埼玉県の感染状況(新型コロナウイルス感染症総合サイトより)(別ウインドウで開く)

    お問い合わせ

    ワクチンの効果や副反応についてのお問い合わせ窓口

    厚生労働省 新型コロナワクチンコールセンター
    0120-761-770(フリーダイヤル)、9時~21時(土・日・祝も実施)

    副反応等についての医学的知見が必要となる専門的な相談窓口

    埼玉県の専門相談窓口
    0570-033-226(ナビダイヤル)、24時間体制(土・日・祝も実施)

    国や県のホームページ

    お問い合わせ

    宮代町役場健康介護課地域医療担当

    電話: 0480-32-1122

    ファックス: 0480-32-9464

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム