宮代ひやりマップ
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:18843
宮代ひやりマップは、通行する際に「ひやり」とするような、交通上の危険箇所の情報を集めたマップです。
ひやり箇所を通行する際は、十分気をつけて、事故に遭わないように気をつけましょう!
ひやりマップの見方
1.下記の3つのデータが記載されております。
- ひやり箇所 市民参加(ワークショップ形式)で情報を集めたひやりとする箇所
- 通学路危険箇所 各小中学校の保護者等から報告のあった通学路上の危険箇所
- 信号機要望箇所 町民等により信号機の要望があった箇所
2.それぞれの箇所の表記内容は、次のようになっております。
表記例 | 表記内容 |
---|---|
ひ | ひやり箇所 |
通 | 通学路危険箇所 |
信 | 信号機要望箇所 |
須 | 須賀小学校学区内 |
笠 | 笠原小学校学区内 |
東 | 東小学校学区内 |
百 | 百間小学校学区内 |
L | 危険度レベル(ひやり箇所のみ) |
3.ひやり箇所の危険度の基準は、下記のとおりです。
※原則として、市民参加による情報提供者の付した基準のとおりですが、他の箇所との整合性を合わせるため一部調整してあります。
危険度 | 危険認識の程度 |
---|---|
5 | ひやり体験や危険認識以降、その場所をなるべく通行しないようにしており、やむを得ず通行する場合は、その危険な状況に巻き込まれないよう、十分注意している。 |
4 | 5と3の中間 |
3 | 通行することに抵抗はないが、その危険な状況に巻き込まれないよう、注意している。 |
2 | 3と1の中間 |
1 | その危険な状況を多少気にとめている程度 |
4.注意事項
該当箇所に他データがある場合は、備考欄に記載してあります。
表紙・目次・マップ
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
ひやり箇所データ
添付ファイル
通学路危険箇所データ
添付ファイル
信号機要望箇所データ
お問い合わせ
宮代町役場町民生活課交通安全・消防担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線277、278(2階16番窓口)
ファックス: 0480-34-1093
電話番号のかけ間違いにご注意ください!