ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    宮代町教育振興基本計画(第2期)

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:16547

    教育振興基本計画策定の背景と趣旨

      宮代町教育委員会では、基本理念「憧れを未来につなぎ、生きる力をはぐくむ宮代教育」のもと、毎年度「教育行政重点施策」を策定し、教育に関する諸課題の解決に積極的に取り組んでまいりました。また、この重点施策に基づき実践した各事務事業の成果については、毎年度自己評価と第三者による客観的な点検・評価を経て改善に努めてきました。
    こうした中、平成27年4月に施行された改正「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」による「新教育委員会制度」がスタートしました。この新制度では、地方公共団体の長と教育委員会で構成される「総合教育会議」による協議と調整の場が設けられるなど、双方のより一層の連携と協力体制の構築が位置づけられています。
      今日、かつてないスピードで変革する社会の変化を読み解き、町民の皆様にとってより良い学びの環境を創造するためには、町当局、教育委員会双方が、それぞれの立場と責任でしっかりと協議、調整を行い、地域の実情を踏まえて取り組むことにより、宮代教育の更なる充実・発展を図る必要があります。また、教育行政の推進にあたりましては、大学等の関係教育機関や、家庭、地域社会との連携・協力も不可欠です。
      こうしたことから、当町では平成28年3月に「宮代町教育振興基本計画」を制定し、2つの方針のもと5つの基本目標を掲げ、目標の達成に向け、さまざまな施策を展開してまいりましたが、令和2年度末で「宮代町教育振興基本計画」が終了を迎えることから、令和3年度を計画初年度とする今後5年間の宮代町教育行政の方向性を示すべく、「第2期宮代町教育振興基本計画」を策定する運びとなりました。
      地域の皆様におかれましては、引き続き教育の振興のためにより一層のご支援ご協力を賜りますようお願いいたします。

    添付ファイル

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    計画の概要

    宮代町教育振興基本計画は、2つの基本方針と5つの基本目標を柱として将来像「憧れを未来につなぎ、生きる力をはぐくむ宮代教育」を目指していきます。

    将来像

    憧れを未来につなぎ、生きる力をはぐくむ宮代教育

    方針

    • 未来を拓く、心豊かでたくましい児童生徒の育成
    • 町民の創意を生かした学びの場づくり

    基本目標

    • 確かな学力と自立する力の育成
    • 健康で心豊かな児童生徒の育成
    • 地域に開かれた質の高い学校教育の推進
    • 家庭・地域の教育力の向上
    • 生涯学習とスポーツの振興

    基本目標1 確かな学力と自立する力の育成

    (1)一人ひとりのよさや可能性を伸ばし、個性を生かす教育の充実

       児童生徒が基礎的・基本的な知識・技能を習得し、それらを活用して課題を解決するために必要な思考力・判断力・表現力など主体的な学習に取り組む環境を整備します。

    (2)伝統と文化を尊重し、国際性をはぐくむ教育の推進

      我が国、そして郷土埼玉、宮代を愛する気風を養うよう、伝統と文化の理解を深めます。

     また、国際理解教育を通したグローバル化に対応できる児童生徒をはぐくみます。

    (3)社会の変化に柔軟に対応する学校教育の推進

     持続可能な循環型社会の一員としての意識を高める環境教育を推進します。また、GIGAスクール構想の実現に向け、児童生徒1人1台の情報端末を活用した教育活動を推進します。

    (4)特別支援教育の推進

     児童生徒ひとり一人に応じた支援ができるように、各学校で個別の支援を必要とする児童生徒に対して共通理解を図るとともに、支援体制の充実に努めます。

    (5)教職員の資質向上

     人事評価制度の充実により教職員の人事管理や資質・能力の向上や教職員研修の充実をとおした人材育成にに取り組みます。

    (6)学習環境の整備・充実

     ICT機器をはじめとする教材・教具、学校図書館の整備充実を推進します。
     また、将来の人口減少と学校施設の老朽化を見据え、適正規模・配置の実現を目指します。

    基本目標2 健康で心豊かな児童生徒の育成

    (1)豊かな心をはぐくむ教育の推進

       道徳教育やさまざまな体験活動を通して児童生徒が自己の能力や個性を最大限に発揮できるよう指導の充実を図ります。

    (2)総合的な不登校対策の推進

     学校や家庭での問題行動や不登校の未然防止・早期発見・早期対応に向けた取り組みを行うとともに、関係機関と連携した教育相談活動等、組織的な対応を推進します。

    (3)健康・安全教育の推進

     学校を核に、家庭や地域と連携しながら、体力向上、健康教育に取り組みます。

     「自分の身は自分で守る」という危機対応能力の基礎を培う安全教育を充実します。

    (4)学校教育における人権教育の推進

     人権教育を推進するための指導者を養成するとともに、人権感覚の育成を図るための指導内容・指導方法を工夫・改善し、いじめ問題の根絶に取り組みます。
     また、関係機関と連携しながら、児童虐待の早期発見・早期対応に努めます。

    (5)学校給食の充実と食育の推進

     安心・安全でおいしい、そして栄養のバランスがとれた魅力ある給食を提供するために使用食材の安全確保、食品衛生管理の徹底、新鮮な地場産物や旬の食材の導入に努めます。
     また、学校給食を通じて食に関する正しい知識や望ましい食習慣を身に付け、生涯にわたり心身の健康を保持・増進することができるよう食育の推進に努めます。

    基本目標3 地域に開かれた質の高い学校教育の推進

    (1)家庭・地域と連携した特色ある学校づくりの推進

     学校・家庭・地域・行政の連携・協同体制を構築し、地域の教育力の向上を図るとともに、地域に信頼される学校づくりを目指します。

    (2)大学等と連携した学校教育の推進

     大学等と連携して、児童・生徒の主体的に学ぶ態度を育成します。

    (3)家庭・地域への情報発信の推進

     学校をより開かれたものにするとともに、学校・地域・保護者・児童生徒の実態に応じた特色ある学校づくりに努めます。

    基本目標4 家庭・地域の教育力の向上

    (1)家庭の教育力の向上

     子育て支援サークルの育成と地域ネットワークづくりや放課後や週末の子どもの居場所づくりを推進します。また、住民ボランティアの育成と活用を進め、地域の教育力を高めます。

    (2)青少年健全育成の推進

     青少年教育を推進し、併せて相談・指導体制の充実のための支援をします。
     そのためにも、青少年関係団体等の活動促進と支援を行います。

    基本目標5 生涯学習とスポーツの振興

    (1)町民の創意を生かした生涯学習の推進

     乳幼児期から高齢期まで生涯の各時期に応じた学習課題に関する学習機会の充実を図るとともに、今日的課題に対応した社会教育プログラムを開発し、提供していきます。そのために、既存の文化団体やサークル等の主体的な学習活動を支援と合わせて、新たな団体やサークルの育成に向けた環境づくりに取り組みます。
     また、宮代町立図書館では、乳幼児から高齢者まで幅広い層に対応した読書環境の整備、読書活動および関連サービスの促進、質の高い蔵書構成の維持に取り組み、第2次図書館ビジョンの実現を図ります。

    (2)人権教育の推進

     宮代町人権教育推進協議会を中心に町全体で人権教育を推進して、人権尊重意識の向上に努めます。

    (3)郷土の伝統文化の継承と新しい町民文化の創造

     貴重な文化財を適切に保護保存していくため必要な調査体制を整備し調査研究を進め、遺跡の保護に努め、住民が文化財に親しみ、郷土を誇りに思う心や郷土を愛する心をはぐくむために、文化財の積極的な活用を図ります。
     また、歴史や地域文化の発信を図るため、さまざまな文化財を活用した郷土学習を推進し、人づくりや町のイメージアップにつながる歴史的・文化的発信の場となるよう資料館事業を発展させます。

    (4)地域スポーツの振興

     学校と地域における児童生徒の体育・スポーツ活動を充実を図り、生涯にわたるスポーツ活動を推進します。
     さらに、オリンピック・パラリンピック開催を契機にスポーツに親しむ機運を高めます。

    お問い合わせ

    宮代町役場教育推進課教育総務担当

    電話: 0480-34-1111(代表)内線425、426(2階17番窓口)

    ファックス: 0480-34-4152

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム