平成24年度 ふるさと納税により須賀小学校に文化財案内板を設置
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:2348
この案内板は、須賀小学校の歴史、校庭にあるカヤの木やどんぐりピアノの由来などについて解説し、須賀小学校の前身である久米原学校の略図なども紹介されています。
文化財案内板は、平成8年度から設置され、地域の歴史や文化に触れていただくため、各か所に案内板や標柱を随時設置しています。町内の各地の歴史や文化、行事などについて理解を深めるきっかけとして、この案内板を活用し、散策など行ってみてはいかがでしょうか。
今回の案内板は、多くの皆さんの宮代町の歴史文化を後世に伝えたいという思い(ふるさと納税)により建てられたものです。これからもご協力をよろしくお願いいたします。

お問い合わせ
宮代町役場教育推進課文化財保護担当(郷土資料館)
電話: 0480-34-8882
ファックス: 0480-32-5601
電話番号のかけ間違いにご注意ください!