ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    認知症という病気を知ろう!~皆さんの周りで、認知症サポーター養成講座を開催してみませんか~

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:847

    認知症サポーター養成講座とは

    認知症サポーター養成講座は、認知症についての基礎的な知識を学ぶものです。
    自治会、社会活動や趣味等のサークル、学校、職場(介護サービス提供事業所・介護サービス従事者・介護専門職の団体は除く)等の集まりなどに講師が出向き、認知症について勉強会を実施します。

    ※この講座は、認知症を有する方への介護方法を学ぶものではありません。
    ※この講座は、認知症について知識や情報がない方に、認知症について正しく理解していただくための講座です。

    認知症サポーターとは

    1. 認知症サポーター養成講座を受講した方が、認知症サポーターです。
    2. 認知症サポーターは、何か特別なことをする人ではありません。
      認知症について正しく理解し、偏見を持たず、認知症の方やその家族を温かく見守る応援者として、ご自身ができる範囲で活動します。
    3. 認知症を自分自身の問題として認識し、友人や家族に学んだ知識や情報を伝えること、認知症の方やその家族の気持ちを理解しようと努めることもサポーター活動の一つです。
    4. 講座を終了された方には、認知症サポーターの証として「認知症サポーター証」をお渡しします。

    講座内容・講師

    認知症サポーター養成講座は、標準テキストに基づき60分から90分の講座時間で、主な内容は次の通りです。

    • 認知症とはどういうものか~症状・診断・治療等について~
    • 認知症の予防についての考え方
    • 認知症の方と接するときの心構え

    講座の講師は、認知症サポーター養成講座の講師資格を持ったキャラバン・メイトが担当します。
    ※認知症サポーター養成講座を開催する場合は、必ず「開催計画表」を、実施後は「実施報告書」の提出が必要となります。

    申込み

    申込みする場合は、「よろず出前講座 みやしろまちしるべェ申込書(別ウインドウで開く)」をダウンロードして必要事項を記入の上、健康介護課高齢者支援担当へ提出してください。

    お問い合わせ

    宮代町役場健康介護課高齢者支援担当

    電話: 0480-34-1111(代表)内線382、383、384(1階6番窓口)

    ファックス: 0480-34-3396

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム