広報みやしろや町の公共施設などに広告を出しませんか
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:306

町の施設や広報紙に広告を掲載して効果的にPR!
毎月12,500部が発行され、身近な情報紙として町民の皆さんにご覧いただいている「広報みやしろ」や毎月約6万件のアクセスを数える町公式ホームページ、まちづくりの拠点として毎日たくさんの方が来庁する宮代町庁舎など、町が持つ魅力的な広告媒体を活用して、効果的にPRしてみませんか。
※広告の掲載は町内業者優先かつ受付順となります。
※広告を掲載できない業種などがあります。詳しくはお問い合わせください。

掲載場所

町公共施設
申込・問い合わせ/各担当(下記参照)
掲載場所 | 町内各公共施設の壁面 ※詳しくはお問い合わせください |
---|---|
規格 | A1サイズ(縦594ミリ×横841ミリ) |
広告料 | 年額30,000円 ※広告制作費は別途自己負担となります |
掲載期間 | 1年間(希望により1か月単位も可) |
掲載開始 | 各施設にお問い合わせください |
施設名 | 申込・問い合わせ |
---|---|
庁舎 | 管財担当 0480-34-1111内線212 |
保健センター | 0480-32-1122 |
町立図書館 | 生涯学習・スポーツ振興担当 0480-34-1111内線433 |
ぐるる宮代 | 生涯学習・スポーツ振興担当 0480-34-1111内線432 |

広報みやしろ
申込・問い合わせ/秘書広報担当0480-34-1111内線208
メールで申請できます voice@town.miyashiro.saitama.jp
掲載場所 | 裏表紙・裏表紙の1ページ前のページの下段 ※A.B.Cの各枠は、広報みやしろのいずれかのページになります(ご相談の上、決定します) |
---|---|
掲載数 | 6 ※A枠は3、B枠は2、C枠は1 |
規格・価格 | 1枠=縦35ミリ×横74ミリ 10,000円(月額) |
印刷方法 | フルカラー印刷 |
掲載期間 | 1か月単位で1年度内最大12か月まで |
※申込受付時間 8時30分~17時15分


町公式ホームページ
申込・問い合わせ/秘書広報担当0480-34-1111内線208
メールで申請できます voice@town.miyashiro.saitama.jp
掲載場所 | トップページ |
---|---|
掲載数 | 6 |
規格 | 縦48ピクセル×横120ピクセル gif形式、4キロバイト以内 <見本は下記をご覧ください> |
掲載料 | 1枠10,000円(月額) |
禁止事項 | ・アニメーションなどの特殊効果 ・閉じる、はい、いいえ、キャンセルなど操作手順を模した表現 ・アラートマークを模した表現 ・テキストボックスを模した表現 ・プルダウンメニューを模した表現 ・町の事業に類似した名称などの表現 ・上記のほか、利用者の意思に反した動きをする表現または利用者に誤解を与え、もしくは誤解を与えるおそれのある表現 |
掲載期間 | 1か月単位で1年度内最大6か月まで |

規格の見本画像がこちらです。
※申込受付時間 8時30分~17時15分

定住促進ウェブサイト「みやしろで暮らそっ」
申込・問い合わせ/対話のまちづくり推進担当0480-34-1111内線214、215
メールで申請できます kaikaku@town.miyashiro.saitama.jp
掲載場所 | 定住促進ウエブサイト「みやしろで暮らそっ」トップページ |
掲載数 | 10 |
規格 | 広告主名:22文字以内 事業等を紹介する文章:39文字以内 縦横60ピクセルの丸抜きにした写真又はイラスト |
<見本は下記をご覧ください> | |
掲載料 | 1枠3,000円(月額) |
禁止事項 | ・アニメーションなどの特殊効果 |
・閉じる、はい、いいえ、キャンセルなど操作手順を模した表現 | |
・アラートマークを模した表現 | |
・テキストボックスを模した表現 | |
・プルダウンメニューを模した表現 | |
・町の事業に類似した名称などの表現 | |
・上記のほか、利用者の意思に反した動きをする表現または利用者に誤解を与え、もしくは誤解を与えるおそれのある表現 | |
掲載期間 | 1か月単位で最大6か月まで |

規格の見本画像がこちらです。

申込書のダウンロード
お問い合わせ
宮代町役場企画財政課管財担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線211、212(2階11番窓口)
ファックス: 0480-34-7820
電話番号のかけ間違いにご注意ください!