共通メニューなどをスキップして本文へ
文字設定
色の反転
文字サイズ
ホームへ
文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト) を無効のまま文字サイズを変更する場合には、ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。
メニュー
閉じる
記事ID検索
表示
注目のキーワード
現在位置
あしあと
農地の土砂が道路へ流出し、歩行者や車の通行の支障となることがあります。また、流出した土砂が道路側溝や水路を埋め、排水機能が失われ冠水が発生することがあります。
農地や山林等の所有者の方、耕作者の方は、道路の安全と水路の排水機能を確保するため、土砂の流出防止対策を実施していただきますようご協力をお願いいたします。
土砂が道路や農業用水路等に流出した場合は、速やかに土砂の撤去をお願いいたします。
土砂流出対策の例
・道路、側溝と農地との境に十分な畦畔を設ける。
・土留めを設置する。
宮代町役場産業観光課農地調整担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線267、268、269(2階14番窓口)
ファックス: 0480-34-1093
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
お問い合わせフォーム