ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    一般質問 令和7年第4回宮代町議会定例会(9月議会)

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:24952

    令和7年9月1日月曜日10時から通告順※持ち時間1時間

    通告第1号 川野武志議員

    1 公共用地(道路や公園など)の除草について

    2 地域経済循環創造事業補助金について

    3 町の防災力強化について

    通告第2号 合川泰治議員

    1 新しい村の経営基盤の強化を

    2 わくわくロード事業の費用対効果は

    3 公共改革2025の策定を

    4 部活動移行の認定基準を早期に

    通告第3号 福澤和美議員

    1 こども誰でも通園制度について

    2 里親制度について

    3 廃棄物減量等推進員について

    通告第4号 小島あけみ議員

    1 ペットボトルキャップの回収について

    2 障がいのある人・困難を抱える人の理解促進について

    3 農地情報登録制度(農地バンク)について

    通告第5号 野原洋子議員

    1 女性スペース利用におけるジェンダー対応は

    2 地域包括支援センターについて

    3 自治会と自主防災組織との関係と連携は

    令和7年9月2日火曜日10時から通告順※持ち時間1時間

    通告第6号 丸藤栄一議員

    1 総合病院の誘致を

    2 学校給食費無償化をめぐる国の動向に対しての対応は

    3 デマンド交通の導入を

    通告第7号 塚村香織議員

    1 不登校児童生徒の学習支援について

    2 熱中症対策の強化について

    3 東武動物公園駅西口わくわくロード事業の進捗について

    通告第8号 鈴木次男議員

    1 宮代町における今後想定される災害への備えについて

    通告第9号 泉伸一郎議員

    1 SOBO-WEBの活用を

    2 姫宮駅周辺の開発促進を

    3 スポーツフェスティバル開催に向けて

    4 医療施設誘致の進捗は

    通告第10号 丸山妙子議員

    1 久喜宮代衛生組合の今後の解体と敷地の活用について

    2 給食センターの老朽化と空調設備等働く環境の改善について

    3 小中学校での水泳授業について

    令和7年9月3日水曜日10時から通告順※持ち時間1時間

    通告第11号 土渕保美議員

    1 姫宮地区における買い物難民に対する対策は

    2 姫宮駅西口ロータリー付近の景観整備と北春日部延伸の進捗状況は

    3 笠原落しの雑草等の対策は

    4 町づくり政策について

    通告第12号 金子正志議員

    1 公共施設マネジメント計画について

    2 合併に関する意識調査について

    3 中央3の交差点の安全対策

    通告第13号 佐藤将行議員

    1 条例違反である山崎アーチェリー場について

    2 MCAサポートセンター(進修館)に関する問題

    3 物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金制度について

    4 TMO問題について

    5 町長選挙を目前にして

    一般質問通告書

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    宮代町役場議会事務局

    電話: 0480-34-1111(代表)内線303

    ファックス: 0480-34-1147

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム