散歩道□■□■ スクエアステップ
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:24313
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

みんなが地域の特派員よりみやしろーかるな情報発信★

スクエアステップ

みんなが地域の特派員 濵田 眞明
2月14日、久しぶりに陽だまりサロンに来てみました。今日の陽だまりサロンの予定は、13時半からスクエアステップという頭の体操を兼ねた運動があるということでした。先生は島村さんという方で道佛の集会所でも第一、三、五の月曜日に教えているということです。スクエアステップは、スポーツ医学や、健康体力学、老年体力学を専門とする国立大学法人の教員が連携して開発した、科学的エビデンス(根拠)に基づくエクササイズで、子どもから年寄りまで、だれでもできる運動ということです。今回私はちょっと様子を見させていただくつもりでしたが、つい一緒になってエクササイズをやっていました。
以前に道佛の集会所に取材でお邪魔した際に、一度ステップを習ったことがあり、今回で2回目となります。最初のステップは意外と簡単にできますが、中間から後半にかけてがちょっと難しくなります。見ている時は簡単そうに見えるのですが、いざマス目に向かい踏み出すと、あれ、どっちだったかな、というような感じになります。私は、なかなかステップが覚えられず四苦八苦しましたが、みんなで教えっこをしながらやっているのでとても楽しかったです。
島村さんが言うには、間違っても良いからみんなで楽しくわいわいやるのが良い、このステップは、頭の体操と体のバランスの運動を兼ね備えたものなので、多くの皆さんにやってもらいたい、ということです。今日は初めての方が2名と言っていましたが、もっと多くの人が来たら良いなと思います。
.jpg)
陽だまりサロンはだれでも自由に出入りでき、その時に開催しているものを自由に見ることや、参加もできます。今日もこのステップをやっている時に、「さをり織り」でマフラーを織っている一人の男性の方が居ました。この男性の方は、以前杉戸町に住んでいましたが、今は宮代町に住んでおり、たまにここに来て、「さをり織り」で色々な物を織っているそうです。今日は、三色の毛糸を使ったマフラーを織っているとのことでした。
顔なじみの方もいらっしゃいますが、初めての方も結構いらっしゃいます。いかがでしょう?時間のある時にちょっと立ち寄ってみては!

みやしろズームアッププロジェクトとは

宮代町第5次総合計画前期実行計画事業のひとつ。
町の魅力の情報発信力向上を図るため、町の魅力を再発見し、掘り下げ、自らの言葉で発信する人材を生み出す事業。
●みんなが地域の特派員
●YouTube 宮代町インターネット放送局
●#みやしろまち写真コンテスト(公式Twitter)など

みやしろーかるとは

風景・食・イベント・人など何気ない普段の宮代暮らしを総称したもの。
お問い合わせ
宮代町役場総務課秘書広報担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線206、207、208(2階9番窓口)
ファックス: 0480-34-7820
電話番号のかけ間違いにご注意ください!