ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    宮代町議会ハラスメント根絶条例職員説明会を開催しました

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:24201

    職員を対象に説明会を開催しました

     令和6年12月定例会で全会一致で可決、制定された「宮代町議会ハラスメント根絶条例」の運用方法を周知するため、令和7年1月23日(木)宮代町コミュニティセンター進修館小ホールで職員を対象に研修会を開催し、192名が参加しました。

     はじめに、主催者代表として田島議長から、ハラスメントに関する条例は県内の町村議会で2番目に制定されたと紹介があり、条例の一連の流れについて確認のお願いがありました。

     次に、(仮称)宮代町議会ハラスメント防止条例策定特別委員会の合川委員長から条例の概要について、続いてハラスメントに関する申し出等の運用方法について議会事務局から説明がありました。

     今回の説明会を通して、ハラスメント根絶条例とその運用方法について共通の認識が得られ、理解を深めることができました。

    職員説明会の様子

    お問い合わせ

    宮代町役場議会事務局

    電話: 0480-34-1111(代表)内線303

    ファックス: 0480-34-1147

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム