埼玉県越生町と防災に関する協定を締結
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:24099
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

宮代町と越生町が災害時における相互応援に関する協定を締結しました
大規模災害が発生した場合、公共施設等の破損や避難所運営等が考えられ、これにかかる復旧や支援の不足が想定されます。このため、大雨による土砂災害等が懸念される県西部の越生町と、大雨による浸水被害が懸念される県東部の宮代町のいずれかで災害が起きた場合、積極的な災害支援を行うことができるように、「災害時における相互応援に関する協定書」を締結いたしました。
この度の協定締結により、宮代町新井町長は「災害で町が甚大な被害を受けたとき、単独では十分な対応ができない恐れがある。この協定により相互の連携や協力が強固になり、支援活動等が迅速にできることは心強く感じている。」また、越生町新井町長は「災害から町民の生命と財産を守ることは私達の使命である。地域の特性に応じた、より強固な防災体制を築いていくことが、お互いの町民の皆様の安心安全に繋がる。」とお話しされました。
越生町とはこれまで特産品や町民まつりなどを通して地域の発展や活性化を促進してまいりました。今後も、防災も含めて更なる発展につながるよう、情報交換や交流活動を図ってまいります。

相互応援に関する内容
・食料や飲料水、生活必需物資とその供給に必要な資機材の提供
・避難所の運営や応急復旧活動に必要な資機材、物資の提供
・応急復旧活動に必要な職員の派遣
その他、特に要請のあった事について応援します


向かって左側が越生町新井町長、右側が宮代町新井町長
お問い合わせ
宮代町役場 町民生活課 危機管理担当電話: 0480-34-1111(代表) ファックス: 0480-34-1093