ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    おむつ代の医療費控除について

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:23783

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    おむつ代の医療費控除とは

     傷病によりおおむね6ヵ月以上寝たきりで医師の治療を受けている方で、おむつを使う必要があると認められる場合、おむつ代が医療費控除の対象となります。

    手続き

    おむつ代を医療費控除として申告する場合、治療を行っている医師が発行する「おむつ使用証明書」が必要となります。

    要介護認定を受けている方

    令和6年以前の申告まで

     おむつ代の医療費控除を受けるのが2年以降の方で、次の条件に該当する方については、「おむつ使用証明書」の代わりに宮代町が発行する「おむつ代医療費控除確認書」により医療費控除が受けられます。

     おむつ代の医療費控除を受けるのが初めての方は、「おむつ使用証明書」が必要です。

    令和7年からの申告から

     令和7年の申告から、おむつ代の医療費控除を受けるのが初めての方も「おむつ代医療費控除確認書」により医療費控除が受けられるようになりました。

    対象者

    〇要介護認定有効期間内の主治医意見書において、6ヵ月以上寝たきりであることが確認できること

    〇要介護認定有効期間内の主治医意見書の「障害高齢者の日常生活自立度(寝たきり度)」の項目が、「B1,B2,C1又はC2」であること

    〇要介護認定有効期間内の主治医意見書が「失禁への対応」であること、カテーテルを使用していること又は尿失禁の項目が「現在あるかまたは今後発生の可能性の高い状態」となっていること


    確認書の発行を希望する方

    おむつ代医療費控除確認依頼書

    お問い合わせ

    宮代町役場健康介護課介護保険担当

    電話: 0480-34-1111(代表)内線385、386(1階6番窓口)

    ファックス: 0480-34-3396

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム