内野自治会 マルシェ
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:23697
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

内野集会所で集会所を活用したマルシェが開催されました!
9月23日(月・祝)、内野地区主催の「集会所オープンデイ」と題したマルシェが集会所で開催されました。このマルシェは自治会長をはじめとした地区のみなさんの、集会所を活用したい、人が集まる場所づくりのきっかけになればという思いから企画されたそうです。
集会所の前ではキッチンカーがピザやかき氷、ドリンク等の販売を行っていました。当日は日差しが暑かったため、かき氷が子どもたちに大人気でした。また、マルシェに参加した地区の方には、1世帯につき1切れのピザのプレゼントがありました。


中に入ると、ドライフラワーアレンジメントの販売、野菜の販売、歌声喫茶などさまざまな催し物が行われ集会所は賑わいを見せていました。

シンクロニシティカード、数秘読みの体験

小魚のお菓子、野菜、黒ニンニクの販売

ドライフラワーアレンジメントの販売
マルシェを通して、楽しみながら地域の交流を図ることができたのではないかと思います。今後も集会所を活用した地区・自治会活動が増えていけばよいと思います。
お問い合わせ
宮代町役場地域支援課地域振興担当
電話: 0480-33-3846(代表)コミュニティセンター進修館
ファックス: 0480-47-0426
電話番号のかけ間違いにご注意ください!