ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    高齢者新型コロナワクチン予防接種(定期接種)について

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:23633

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    10月1日から高齢者新型コロナワクチンの定期接種が始まります

    新型コロナワクチンの定期接種を行います。新型コロナウイルス感染症は、高齢者や基礎疾患をもつ人がかかると、重症化するリスクが高いことも報告されています。

    接種期間

    令和6年10月1日(火)~令和7年1月31日(金)

    接種回数

    1回   ※公費負担は、1人1回のみです。

    対象者

    (1) 接種日に65歳以上の方で接種を希望される方

    (2) 接種日に60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓若しくは呼吸器の機能に障がい(身辺の日常生活活動が極端に制限           される程度の障がい)がある方、及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に障がい(日常生活がほとんど不可能な程度の障がい)がある方 ※接種の際は、障がい者手帳(1級相当)などの資料の提出が必要です。


    費用

    自己負担は接種期間中の接種に限り、1人1回に限り 3,000円

    ※医療機関窓口等で支払い

    ※生活保護世帯の対象者は費用を免除、医療機関窓口で「受給証」をご提示ください。


    持ち物

    健康保険証等 ※住所、年齢のわかるもの

    接種できる医療機関

    町内指定医療機関一覧
    町内指定医療機関電話予約接種ワクチン(企業名)
    福沢医院32-0248要予約コミナティ(ファイザー)
    もとむらクリニック36-2121窓口で要予約コミナティ(ファイザー)
    公設宮代福祉医療センター六花36-2760詳しくは六花HPコミナティ(ファイザー)
    すずき整形外科クリニック31-1181電話で在庫要確認コミナティ(ファイザー)
    鈴木医院37-1500かかりつけの方のみダイチロナ(第一三共)
    福田医院32-0267電話で要予約調整中

    ワクチンの入荷状況等により変更となる場合があります。詳しくは各医療機関へお問い合わせください。

    ※宮代町・久喜市・蓮田市・白岡市の医療機関で受ける場合、予診票は医療機関に置いてあります。(それ以外の市町村の実施医療機関は、保健センターでご確認ください。)

    国で承認されているワクチンについて(添付書類)

    厚生労働省リーフレット

    新型コロナワクチン定期接種リーフレット(令和6年10月版)

    新型コロナワクチンQ&A

    お問い合わせ

    宮代町役場健康介護課健康増進担当(保健センター)

    電話: 0480-32-1122

    ファックス: 0480-32-9464

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム