交通指導員の活動 日々子供たちを見守る
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:23225
いっしょに見守り活動しませんか
交通指導員は、通学時の見守りだけでなく、イベントや交通安全週間活動など交通安全全般に係る活動を行っています。
☆興味のある方は、町民生活課交通安全・消防担当、希望する小学校、お近くの交通指導員までご連絡ください。
☆交通指導員は、町の会計年度任用職員として定められた報酬が支払われます。
町内で活躍する交通指導員の活動を紹介します。
現在12名の交通指導員が、担当する町内4小学校区で毎朝7時から8時の登校時、暑い日も寒い日も、風が吹く日も雨の日も、休みなく町内の主要交差点に立ち、子供への声掛けや車両への警笛を鳴らすことをつうじて、子供たちの安全を守っています。
須賀小学校区
須賀小学校前交差点
国納交差点
和戸交差点
【上田指導員】
スピードを出す車が多く、白岡方面への通りとなっているので、遠くからくる子供たちを注視しながら見守ってます。
【小林指導員】
歩道が狭いため、保護者と協力し合いながら見守っています。児童通過後も交差点利用者に声掛けを行ってます。
【石毛指導員】
危険な交差点なので安全を第一
に考えて、子供達が笑顔で登校
できるように日々活動しています。
百間小学校区
理容クローバー前
西原交差点
サーパス宮代、踏切付近
【金子指導員】
担当交差点だけでなく、周辺一帯を気を付けて監視しています。
【並木指導員】
子供の数は少なくなりましたが、通勤の車が多く危険な交差点なので、注意しながら見守ってます。
【岩本指導員】
自動車に気を払いながら、安全に努めてます。
東小学校区
古川橋前
宮代2丁目
【白石指導員】
交通量が多いですが、車も停止してくれます。
3か所を見回りながら、学校まで見送っています。
【芹川指導員】
朝の元気な挨拶で、交通マナー
の向上に努めます。安全な登校
をリードします。
笠原小学校区
商工会館前
東武動物公園付近
学園台2丁目交差点
山崎交差点
【成田指導員】
信号がなく、通勤の抜け道になっているようで気が抜けません。
【内山指導員】
目の届かない場所は、保護者が同伴して通学してくれています。先生もスクールガードの方も協力的で助かっています。
【相馬指導員】
交通量が多い交差点です。子供たちの通過後は、一緒に学校付近まで見送ります。
【栗原指導員】
保護者やスクールガードリーダーと協力し、子供たちを見守ってます。
お問い合わせ
宮代町役場町民生活課交通安全・消防担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線277、278(2階16番窓口)
ファックス: 0480-34-1093
電話番号のかけ間違いにご注意ください!