宮代町国土強靭化計画の一部改訂について(令和6年3月)
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:22957

宮代町国土強靭化計画の一部改訂
宮代町国土強靭化計画の一部を令和6年3月に改訂しました。
国土強靭化とは、大規模自然災害等に備えるため、事前防災・減災と迅速な復旧・復興に資する施策を、まちづくりの政策や産業経済も含めた総合的な取組として計画的に実施し、強靭な国づくり・地域づくりを推進するものです。

背景
災害時における当町のごみ処理を持続する体制を更新するものです。

改訂内容
- 本編35ページ 第6章 施策分野別の強靭化に向けた方針 3施策分野ごとの取り組みの方向性 (14)環境 〇災害廃棄物の適正処理の推進内に「現在のごみ処理施設の老朽化が進行していることから、環境省の循環型社会形成推進交付金等を活用し、久喜市菖蒲地区に整備されるマテリアルリサイクル推進施設、エネルギー回収型廃棄物処理施設を備えた(仮称)久喜市新ごみ処理施設において、当町の災害時のごみを安全で安定した処理を継続できる体制を整える。」を 追記。
- 事務分掌の変更により、町民生活課の一部を「環境資源課」へ変更
宮代町国土強靭化地域計画(本編)
お問い合わせ
宮代町役場くらし安全課危機管理担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線276、277(2階16番窓口)
ファックス: 0480-34-1093
電話番号のかけ間違いにご注意ください!