地域密着型サービス事業所・居宅介護(介護予防)支援事業所の指定等に係る手続きについて
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:22933
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

指定(新規)
指定申請を新規で行う場合は、サービス提供開始月の前々月末日までに書類を提出してください。

指定更新
指定更新を行う場合は、指定有効期限日の属する月の前々月末日までに書類を提出してください。
地域密着型サービス事業所の指定有効期間は、6年間です。

変更届
指定内容に変更が生じた場合は、変更が生じた日から10日以内に届出書を提出してください。

廃止・休止、再開届
事業廃止・休止する場合は、予定日の1か月前までに届出書を提出してください。
なお、事業を廃止・休止する時に利用者がいる場合は継続的にサービスが提供されるよう、関係機関との連絡調整を行ってください。
事業を再開する場合は、再開後10日以内に届出書を提出してください。

電子申請について
令和6年4月1日から指定申請等の『電子申請・届出システム(https://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/shinsei/)』が宮代町でも利用可能となります。
【注意事項】
1 電子申請届出システムについては以下のURLの【1.電子申請・届出システムの概要】を参照ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/kaigo-shinsei.html
2 本システムの利用に当たってはGビズID(法人・個人事業主向け共通認証システム)の登録が必要となります。GビズIDについては以下URLを参照ください。
https://gbiz-id.go.jp/top/
3 令和6年度は紙による届出(来庁・メール提出含む)も継続して受付いたします。令和7年度以降について国等の状況を考慮して決定します。
お問い合わせ
宮代町役場健康介護課介護保険担当
電話: 0480-34-1111(代表)内線385、386(1階6番窓口)
ファックス: 0480-34-3396
電話番号のかけ間違いにご注意ください!