ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    散歩道□■□■手話サロン 宮代手話の会

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:22763

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    みんなが地域の特派員よりみやしろーかるな情報発信★

    手話サロン 宮代手話の会

    みんなが地域の特派員 濵田 眞明

     昨年の11月12日に、この社会福祉協議会の会場で「西原自然の森のフェスタ&すてっぷまつり」が開催された際、宮代手話の会を少し見学しました。令和6年2月号の広報みやしろにこの会の参加募集の記事があり、どなたでも参加できるという内容だったので、ちょっと気になり来てみました。

     この手話サロンは、毎月1回10時半から13時まで開催され、誰でも自由参加できるそうです。宮代手話の会のメンバーは現在40名いらっしゃるそうで、ボランティアで活動しているとのことです。今日のサロンの他にも、昼の部は毎週火曜日に社会福祉協議会で、夜の部は毎週金曜日に進修館で開催しているそうです。どの会場も、どなたでも自由に見学や参加ができるそうです。

     今日は、10時半から社会福祉協議会のハクモクレンと言う名前の部屋で、出席者は総勢で12名、その中には子どもが3人参加していました。

     私は、手話というものは、一度も携わった事が無くまったく無知です。こんな私でも皆さん温かく迎え入れてくれました。10時になり、「では始めましょう」とリーダーの方。どんな感じで始まるのかと思っていると、初めに自己紹介を1人ずつ順番に、10番目に私の番が回ってきました。対面で座っているので、皆さんに教えてもらいながら、何とか出来ました。その後は、ゲーム感覚で覚えていくという志向の様で、順番に一人ずつ、初めは食べ物を手話で話しました。一巡したところで、今度は、しりとりを手話や指文字で話し、食べ物やしりとりで出たものを、ホワイトボードにすべて書き留め、最後に、その書き留めた物を、1人ずつ指文字で話して終わりました。

     今回は、取材というよりも自分の手話の体験で皆さんに話を聞く余裕がなく、体験談の様になってしまいました。また次回も参加して、手話をもう少し勉強してみたいと思います。

    みやしろズームアッププロジェクトとは

    みやしろズームアップロゴ

    宮代町第5次総合計画前期実行計画事業のひとつ。
    町の魅力の情報発信力向上を図るため、町の魅力を再発見し、掘り下げ、自らの言葉で発信する人材を生み出す事業。

    ●みんなが地域の特派員
    ●YouTube 宮代町インターネット放送局
    ●#みやしろまち写真コンテスト(公式Twitter)など

    みやしろーかるとは

    みやしろーかるロゴ

    風景・食・イベント・人など何気ない普段の宮代暮らしを総称したもの。

    お問い合わせ

    宮代町役場総務課秘書広報担当

    電話: 0480-34-1111(代表)内線206、207、208(2階9番窓口)

    ファックス: 0480-34-7820

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム