栄養相談
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:22660

栄養相談をご利用ください
お子さんのお食事や、大人の生活習慣病予防のための食生活について相談を受け付けています。お気軽にご利用ください。


実施日
水曜日(予約制)
※実施しない水曜日:4月23日、5月14日、7月30日、8月13日、10月22日、10月29日、12月10日、12月17日
※詳しい時間は保健センターへお問い合わせください。

内容
- お子さんのお食事(離乳食や幼児食の進め方、好き嫌いなど食事の困りごと)
- 大人のお食事(生活習慣病予防に関する相談)

担当
管理栄養士

相談方法
次の2つの方法で実施します。
- 保健センターへ来所して相談
- 自宅からZoomによるオンライン相談(当日、Zoomの接続に不具合が生じた場合は、電話での相談とさせていただきます)

申込方法
- 保健センターへ来所して相談を希望する場合は、保健センター(0480-32-1122)へ電話で申込み
- Zoomによるオンライン相談を希望する場合は、相談希望日の3日前までに保健センターへメールで申込み

ご用意いただくもの
- 子どもの栄養相談:母子手帳、バスタオル(来所される場合のみ)
- 大人の栄養相談:1日分の食事記録、健診結果等

オンライン相談について

流れ

1.申込み
相談希望日の3日前までに宮代町保健センター(kenkou@town.miyashiro.saitama.jp)へメールで次の内容を送信してください。
- 件名「オンライン栄養相談申込み」
- 内容「相談希望日程(〇月〇日(水)午前・午後)」「相談対象者のお名前、生年月日」「電話番号」「相談したい内容(簡単に)」

2.予約完了メールの確認
申込み後、送信いただいたメールアドレスに、相談日時及び当日使用するZoomのURL等をお送りします。

3.相談開始
相談日時になりましたら、予約完了メールに記載されたURLにアクセスしてください。相談時間は30分です。

事前準備
オンライン会議アプリケーション「Zoom」を取得してください。
Zoomの利用方法等は、事前にご自身で確認しておくことをお勧めします。

注意事項
- 相談は無料ですが、通信費は相談者のご負担となります。有線の接続やWi-Fi環境をお勧めします。
- Zoomの利用規約を確認後、同意をしたうえでご利用ください。
- プライバシーの保護により、当日は予約された本人及び相談対象者の方のみの参加となります。
- 相談時はアプリケーションのビデオ及びカメラを「オン」にしてください。
- 個人情報が漏洩しないよう利用環境を整えてください(周囲の音や背景等)。
- 録音・録画はお控えください。
- Zoomミーティングの参加URL、ミーティングID、パスワードは第三者に教えないでください。
- Zoomの利用により発生するいかなる損失や被害について、町は一切の責任を負いかねます。
お問い合わせ
宮代町役場健康介護課健康増進担当(保健センター)
電話: 0480-32-1122
ファックス: 0480-32-9464
電話番号のかけ間違いにご注意ください!